ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 石川県金沢市の北陸大学フットボールパークに166人が参加!
2017年05月20日

2017年05月20日(土)に石川県金沢市にある「北陸大学フットボールパーク」にて166人が参加しJFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
今回は、新たなサッカーファミリーの発掘と既存の女子選手たちとの交流を目的に開催し、サッカー以外のアクティビティも取り入れたグラスルーツ形式でのフェスティバルを開催しました。参加した小学1年生から大人までの計166名を12グループに分け、それぞれが全6種目の活動を楽しみました。最初は、みんな緊張している様子でしたが、グループの仲間と一緒に協力したり競い合ったりする中で、会場全体に自然と笑顔が溢れ、サッカーの楽しさ、スポーツの素晴らしさを実感できる、大変有意義なイベントになりました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2017年05月20日(土) |
| 会場 | 北陸大学フットボールパーク(石川県金沢市) |
| 事業概要 | 初心者から経験者までたくさんの女の子や女性が集まり、サッカーの楽しさに触れ、女性選手およびサッカーファミリーの交流を図り、サッカー文化の普及発展を目指します。 |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
石塚菊乃
サッカーを習っているおねえちゃんがチラシをもらってきました。私は、サッカーがあまり得意じゃないけど、いろいろなスポーツができて楽しかったです。暑かったけどすごく楽しかったから、またおねえちゃんと一緒に行きたいです。次はお父さんも一緒にできたら嬉しいです。
ガールズサッカーアカデミーEstrellas 雑賀こころ
試合のところが走って疲れたけど楽しかった。ヨガの片足が難しかった。ボールころがしがおもしろかった。お母さんとやって、どっちが先にボールをとれるかがドキドキした。また、次のサッカーフェスティバルにいきたいです。サッカーのイベントぜったいいく。おうちでもサッカーの練習して上手くなる。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 52人 | 52人 | |
| U-10年代 | 52人 | 52人 | |
| U-12年代 | 50人 | 50人 | |
| U-15年代 | 5人 | 5人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 7人 | 7人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 166人 | 166人 |
| 観客数 | 50人 | ||
| スタッフ数 | 40人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 256人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


