ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 石川県金沢市の北陸大学フットボールパークに、15人が参加!
2016年10月14日

2016年9月24日(土)に石川県金沢市にある「北陸大学フットボールパーク」にて15名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2016年9月24日(土) |
| 会場 | 北陸大学フットボールパーク(石川県金沢市) |
| 概要 | 女性・女子児童の初心者から選手までを対象としたサッカー教室を行い、サッカーの楽しさにふれあいながら基本スキルの向上をめざします。 |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/FIFAグラスルーツフェスティバル形式,クリニック |

開催レポート
参加者が、小学生10名のみという参加であったが、集中したトレーニングを行うことができた。今回のテーマは「ディフェンスを突破するドリブル、パス」でした。ボールタッチ、ドリブル、ターン、ボールコントロールの練習を行った後、1:1、2:1、2:2、3:2,3:3の攻防を行った。特に「シュートチャンスを見逃さない」、「積極的に仕掛ける」、「次のプレーのための体の向き」を意識してプレーするように取り組んだ。人数が少なかったが、全員が集中して積極的にプレーできていた。初めて参加された選手の父兄からは、こんな機会をどんどん増やしてほしい要望された。
参加者コメント
小学3年生 谷岡杏名さん
今年最後のレディス・ガールズフェスティバルでした。シュート練習や1:1、2:2などの練習をしました。1:1ではライン突破をして戦いました。シュート練習では、ゴールの端の目印をねらってシュートしました。むずかしかったけど、楽しくてまたやりたいです。
小学3年生 守屋優羽さん
今日は2:2の練習やシュートの練習をしました。ラインをドリブル突破する練習では、フェイントで相手をかわしたり、速いドリブルで抜いたりしました。ゴールネットにビブスの目印をしてそこをねらってシュートする練習もしました。楽しかったです。また来年も参加したいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 1 | 1 |
| U-10年代 | 0 | 7 | 7 |
| U-12年代 | 0 | 2 | 2 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 10 | 10 |
| 観客数 | 4 | ||
| スタッフ数 | 1 | ||
| サッカーファミリー合計 | 15 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/26
当日券の販売について MS&ADカップ2025 なでしこジャパン 対 カナダ女子代表 11.29(土)長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
JFA
2025/11/26
釜本邦茂さんお別れの会を開催、約500人が世界屈指のストライカーを偲ぶ
-
大会・試合
2025/11/26
チケット販売概要および公式アンバサダーに板倉滉選手が就任 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 ファイナル
-
大会・試合
2025/11/25
組み合わせ、インターネット配信が決定 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/25
東京NBがノックアウトステージ進出 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26


