ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 茨城県取手市の取手グリーンスポーツセンターに、211人が参加!
2017年04月07日

2017年3月12日(日)に茨城県取手市にある「取手グリーンスポーツセンター」にて211名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2017年3月12日(日) |
| 会場 | 取手グリーンスポーツセンター(茨城県取手市) |
| 概要 | 誰でも気軽に楽しむことができるフットサルを通じて、家族のコミュニケーションを深め、地域コミュニティの活性化に役立てることができるよう、ファミリーフットサルフェスティバルを開催します。 |
| 参加対象者 | ファミリー |
| 実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式,アトラクション,エキジビジョンマッチ、抽選会 |

開催レポート
今年も遠方からも沢山ご参加頂きとてもうれしく思います。朝1番の試合から応援する声が沢山あり、とても良い雰囲気で大会が進んでいきました。毎回、新しい試みを心がけていますが、今回もお昼のスタンプ方式の5つのイベントでは親子や友達で終了間際まで行列に並んで楽しんでもらえたようでした。今年の目玉賞品の干しイモは子供も大人も笑顔になって良かったかと思います。来年度も笑い声が沢山の大会が開けるように頑張ります!
参加者コメント
トードス・ウニードス 杉浦健之さん
チーム賞で頂いた「干しイモ」をチームで分けてもらいましたが、とても美味しかったです! 以前、前代表監督のミゲル・ロドリゴのクリニックに参加させてもらったことのある小学生の子が抽選会でサイン入りポストカードが当たり喜んでいました。今年も大人も子供も楽しめた様ですが、もう少し試合をしたかった様で、試合数を増やすか試合時間を延ばしてくれるといいかなと思いました。来年もよろしくお願いします。
FUNサッカークラブU-12 岩田理恵さん
ファミリーフットサルは今年で2回目の参加でしたが、楽しくフットサルをさせていただきました。得点を決めることができて誰よりも自分が喜んでしまいました。4月から息子が6年生になりますので、また是非参加させていただきたいと思います。
YFC谷和原A 新田恵介さん、夏央美さん(小5)
今回も1日ありがとうございました。試合では強いチームのグループに入ってしまい、1度も勝てず運がなかったのか残念でしたが、抽選会で大好きな干しイモが当たり、娘は去年に続きハンドタオルも当たり運が良かったのかなと思いました。 今回もファミリーフットサルに参加して親子でボールを追いかけて、家族のキズナが深まった充実した1日が過ごせました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 16 | ||
| U-6年代 | 8 | 2 | 10 |
| U-8年代 | 17 | 2 | 19 |
| U-10年代 | 20 | 8 | 28 |
| U-12年代 | 24 | 6 | 30 |
| U-15年代 | 7 | 1 | 8 |
| U-18年代 | 2 | 0 | 2 |
| U-35年代 | 10 | 8 | 18 |
| O-35年代 | 33 | 29 | 62 |
| 合計 | 121 | 56 | 177 |
| 観客数 | 20 | ||
| スタッフ数 | 14 | ||
| サッカーファミリー合計 | 211 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


