ニュース
JFAフットボールデー 広島市安佐南区の広島広域公園第一球技場、第二球技場、補助競技場に392人が参加!
2018年09月24日

JFAフットボールデーは、サッカーファミリーが集い、サッカーやスポーツの楽しさを感じることができるフェスティバルです。2018年09月24日(月)に広島市安佐南区にある「広島広域公園第一球技場、第二球技場、補助競技場」にて392人が参加しました。
| 事業名称 | JFAフットボールデー | 
|---|---|
| 開催日 | 2018年09月24日(月) | 
| 会場 | 広島広域公園第一球技場、第二球技場、補助競技場(広島市安佐南区) | 
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者,チーム,個人 | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式,アトラクション | 
| 開催のねらい | キッズからシニアまでサッカーファミリーを対象に、みんながサッカーを楽しみ、様々な人と交流するきっかけをつくります。 | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 親子参加、お孫さんとの参加、ファミリー参加もあり、様々な世代がサッカーを通じて笑顔となりました。高校生のお兄さんも、子ども達に優しく声かけをし、一緒にボールを追いかける姿が見られ、様々な世代の交流も深まったと思います。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:150人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:40人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: | 

参加者コメント
広島YU-YU FC 高下一夫さん
孫と一緒にボールを蹴れて楽しかったです。芝生がとても気持ち良かった。
沖野 典子さん
親子で参加しましたが、私にもいい運動になりました。特に、ミニゲームが楽しかったです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 24人 | 8人 | 32人 | 
| U-8年代 | 59人 | 10人 | 69人 | 
| U-10年代 | 37人 | 5人 | 42人 | 
| U-12年代 | 41人 | 30人 | 71人 | 
| U-15年代 | 4人 | 23人 | 27人 | 
| U-18年代 | 70人 | 1人 | 71人 | 
| U-35年代 | 40人 | 25人 | 65人 | 
| O-35年代 | 10人 | 5人 | 15人 | 
| 参加者数合計 | 285人 | 107人 | 392人 | 
| 観客数 | 100人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 512人 | ||
FA34-D-180924-220
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


