ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 群馬県藤岡市の藤岡市庚申山総合運動公園に、343人が参加!
2015年11月12日

10月18日(日)に群馬県藤岡市にある「藤岡市庚申山総合運動公園」にて343名が参加し、JFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
レディースサッカーフェスティバル形式で、幅広い年代を対象に、経験の有無にとらわれない楽しいサッカーイベントを開催しました。経験則ごとにグループ分けをして、それぞれリーグ戦をして勝敗を決め表彰しました。また、PK戦大会も実施し、こちらはグループ上位者によるプレーオフ・決勝まで行い、順位付けをして表彰しました。特にPK戦は経験則が大きく影響しないこともあって、大いに盛り上がりました。

参加者コメント
藤岡ブルートパーズ 中村さん
毎年参加しています。今年は天気にも恵まれ、最高のコンディションの中一日楽しくサッカーできました。勝敗にも少しこだわったりして頑張りました。何十歳?も離れた子たちと一緒に走れて楽しかったです。また参加します。
ジラーフ赤堀 小林さん
まったく経験のない主婦中心のメンバーが集まって参加しています。今年で5回目くらい。毎年このイベントを目標に練習しています。少しですが。県協会のHPに募集が掲載されるのを心待ちにしています。これまでほとんど勝ってないんですが、今年はなんと2勝2敗!PK戦はダメだったけど、過去最高の成績に感動しています。好天の中気持ちのいい汗をかきました。また続けて開催してください!!ありがとうございました。
担当者コメント
女子委員会副委員長 御供さん
2003年以来続けて同じ場所で実施しています。一昨年は雨で中止となってしまいましたが、昨年今年と好天に恵まれ、暑いくらいの秋の日差しの中、一日楽しむことができました。いつもリーグで顔を合わせるメンバーから、このフェスティバルで顔を見る人、中学生から60代まで、本当に幅広い世代に参加してもらっています。なかなか普及につながらないかもしれませんが、多くの女性にサッカーを楽しんでもらうという意図は大いに達成できていると思います。これからも長く続けて生きたいと思っています。よろしくお願いいたします。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 10 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 20 | 20 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 3 | 180 | 183 |
| O-35年代 | 20 | 40 | 60 |
| 合計 | 23 | 240 | 263 |
| 観客数 | 50 | ||
| スタッフ数 | 30 | ||
| サッカーファミリー合計 | 343 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


