ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル in まん真ん中広場
2019年09月21日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年09月21日(土)に岐阜県郡上市美並町にある「まん真ん中広場 屋外体育施設」にて40人が参加しました。
| 事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2019年09月21日(土) | 
| 会場 | まん真ん中広場 屋外体育施設(岐阜県郡上市美並町) | 
| 参加対象者 | 女性,チーム,個人 | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | ゲーム形式 | 
| 開催のねらい | 女の子同士でのゲームとスキル習慣のアップのもとにサッカーに「真剣に考える」「取り組む」中での、女子の仲間内での行動にて「楽しい」を皆が感じられる、開催を成し遂げたい。 8人制のサッカーにおける審判員の強化、普及率のアップと共に女子サッカーにおけるスタッフの関わりをより多く、大きく考える場を提供したい。 | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 女子の仲間内での行動にて「楽しい」を感じられる、開催を目指しスタッフ一同先ずは笑顔から大切に行いました。子供たちはゲーム中は真剣な顔つき、休憩時間には大きな笑い声、そして次のゲームでは自分たちで作戦を練ったりと、女の子同士でのサッカーを楽しんでいる様子が感じられました。今回は経験者が大半でしたが、次回はサッカーをやってみたい女の子たちにサッカーの魅力を伝えていきたいと思います。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:10人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:10人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: | 

参加者コメント
あやさん(小学5年)
いつもは男の子中でサッカーをやっています。今回、女の子たちだけでサッカーをやってすごく楽しかったです。みんなで食べた味噌汁もおいしかったです。友達もできて、今度みんなに会うまでにもっとサッカーがうまくなったところをみせたいです。
すずさん(小学6年)
はじめての人とサッカーができて楽しかったです。仲間とのコミュニケーションもとれて楽しい1日でした。フェスティバルを開いてくれてありがとうございました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 10人 | 10人 | |
| U-12年代 | 30人 | 30人 | |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 40人 | 40人 | 
| 観客数 | 40人 | ||
| スタッフ数 | 10人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 90人 | ||
FA24-W-190921-187
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


