ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 岐阜県羽島郡笠松町江川堤外の岐阜県フットボールセンター 人工芝に41人が参加!
2018年11月04日

JFAレディースサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年11月04日(日)に岐阜県羽島郡笠松町江川堤外にある「岐阜県フットボールセンター 人工芝」にて41人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディースサッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2018年11月04日(日) | 
| 会場 | 岐阜県フットボールセンター 人工芝(岐阜県羽島郡笠松町江川堤外) | 
| 参加対象者 | 女性,ファミリー,初心者,チーム,個人 | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション | 
| 開催のねらい | JFAレディースサッカーフェスティバルはサッカーをやったことのない女性に楽しさを肌で感じていただくフェスティバルです。 JFAレディースサッカーフェスティバルは普段プレーしている選手の人たちにゲームを通じて交流、有効を深るためのフェスティバルです。 | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 初めて参加された初心者の方にサッカーの楽しさ、更には難しさも肌で感じていただけました。又、初心者の方と経験者の方とが一緒にプレーして交流を深めることができました。何よりも小雨交じりの天気にも関わらず全員が楽しそうにプレーしてくれた事が一番です。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:27人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:11人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: | 

参加者コメント
加納西スポーツ少年団小田切清子(母)
のびのびと楽しくサッカーができました。子供達(櫻子・馨子)の笑顔がたくさん見られてよかったです。
FC Dream 澤田 美未
競争などのトレーニングが力にもなり楽しさもたくさんありました。初心者の子もこれをきっかけにサッカーをはじめてくれる子もふえると思いました。このフェスティバルでやったことをいかして、またフェスティバルに参加したいと思いました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 2人 | 2人 | |
| U-10年代 | 3人 | 3人 | |
| U-12年代 | 2人 | 2人 | |
| U-15年代 | 15人 | 15人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 8人 | 8人 | |
| O-35年代 | 11人 | 11人 | |
| 参加者数合計 | 2人 | 39人 | 41人 | 
| 観客数 | |||
| スタッフ数 | 5人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 46人 | ||
FA24-W-181104-234
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


