ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 岐阜県岐阜市の長良川球技メドウに150人が参加!
2017年11月03日

2017年11月03日(金)に岐阜県岐阜市にある「長良川球技メドウ」にて150人が参加しJFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2017年11月03日(金) | 
| 会場 | 長良川球技メドウ(岐阜県岐阜市) | 
| 事業概要 | ミニゲーム(少人数の試合)やシュート・パス・ドリブルなどのトレーニングのブースを交互に体験。子どもから大人まで、初心者でも経験者でも、サッカーが楽しめる、うまくなる、そして初めて会った人たちと仲良くなれるサッカーフェスティバルです。 2年前より11月3日を岐阜県女子サッカ-の日としてフェスティバルを行いました。参加した方は幼稚園から大人までで午前の部、午後の部と一日サッカ-を楽しんでもらい大変盛り上がりました。たくさんの参加者の笑顔が見れたことが非常に良かったです。 | 
| 参加対象者 | 女性 | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 | 
(写真準備中)
参加者コメント
白木理恵(母)さん、穂花(小6)さん
サッカーを子どもと始めてもうすぐ丸4年になろうとしています。子どもとやるサッカーが大好きな私ですが、今回のフェスでは大人の経験者のカテゴリーで参加させて頂きました。同じカテゴリーには私と同世代のママさんもいれば、大学生の子もいて、世代関係なく一緒にって走りまくり、大変いい汗をかかせて頂きました。 そんな中で、あるママさんがおっしゃった言葉が印象に残っています。なぜサッカーの試合をするのかという問いに対し、「後からサッカーをやりたいという人のために道筋をつけておいてあげたい…」 この方は自分がプレーを楽しむだけではなく、後からサッカーを始めた人たちの為にもサッカーが普及していくことを願っているのだと知り、ただただ頭が下がる思いでした。 フェスティバルを企画運営して下さった関係者の皆様には、本当に感謝してます。ありがとうございました。次回はさらに多くの人が参加して楽しめたらいいなぁと思っています。
大坪ゆかりさん(母)、優月(小1)さん
「今日はどうだった?」とガールズサッカーフェスティバルへ参加した娘に聞くと、「楽しかったよ。賞も貰えたんだよ~!!また女の子とサッカーしたい!!」と笑顔で答えてくれた1年生の娘。 普段は家族で地元のプロサッカーチームの観戦を楽しんだり、1歳上の兄が通っているサッカースクールへ一緒に見に行ったりしている娘ですが、今日は女の子が主のガールズサッカーフェスティバルへ参加させていただきました。 初心者でもサッカーを楽しめるようにと、各ステーションごとに色々と考えられていて、観客席から観ていた私も、笑顔でサッカーをしている娘の姿を見ることができ、フェスティバルへ参加して良かったと思いました。 娘の将来の夢は…サッカー選手になることだそうです。 これからも楽しみながら、サッカーを続けていけたらと思います。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 6人 | 6人 | |
| U-8年代 | 16人 | 16人 | |
| U-10年代 | 35人 | 35人 | |
| U-12年代 | 12人 | 12人 | |
| U-15年代 | 42人 | 42人 | |
| U-18年代 | 5人 | 5人 | |
| U-35年代 | 14人 | 14人 | |
| O-35年代 | 20人 | 20人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 150人 | 150人 | 
| 観客数 | 40人 | ||
| スタッフ数 | 70人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 260人 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


