ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル in 青森県はらっぱる
2019年06月02日

JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年06月02日(日)に青森県十和田市にある「はらっぱる」にて193人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年06月02日(日) |
| 会場 | はらっぱる(青森県十和田市) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,障がい者,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
| 開催のねらい | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。開催形式は、FIFAグラスルーツ形式を取り入れ、サッカーを通じて、身体を動かす事の楽しさやサッカーの楽しさを感じてもらいます。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | サッカーが好きな10歳以下の子どもたちに参加していただきました。初めて出会った同士ても楽しんでもらえるように意識しながら、フェスティバルを開催しました。FIFAグラスルーツ形式を取り入れながら、初心者も経験者も、身体を動かす事の楽しさやサッカーの楽しさを感じてもらう事が出来たと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:52人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:42人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
「立花凛生くん」
今日は天気が良くて、ボールをたくさん蹴れたので嬉しかった。知らない人もいたけれど、一緒に試合をしたり、いろんなことをして面白かったです。 また、サッカーをしたいです!
「キッズ委員会 松井丈佳さん」
多くの子どもたちに参加してもらうことが出来ました。初めて、サッカーボールを蹴るという子もおり、恐る恐るボールに近づいていましたが、時間の経過とともに楽しんでくれていたのが印象的でした。 このような機会をより多く出来るように頑張りたいと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 45人 | 32人 | 77人 |
| U-8年代 | 43人 | 21人 | 64人 |
| U-10年代 | 38人 | 14人 | 52人 |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 126人 | 67人 | 193人 |
| 観客数 | 100人 | ||
| スタッフ数 | 16人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 309人 | ||
FA02-K-190602-75
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


