ニュース
JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバルin 横手市横手体育館
2019年01月26日

JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな8歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年01月26日(土)に秋田県横手市にある「横手市横手体育館」にて22人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2019年01月26日(土) | 
| 会場 | 横手市横手体育館(秋田県横手市) | 
| 参加対象者 | キッズ | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション | 
| 開催のねらい | 小学校低学年の児童から未就学児まで、サッカーというスポーツを通して、体を動かすことの楽しさやおもしろさ、またたくさんの人と関わる楽しさなどに触れてもらうイベントにしようと思っています。 | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 横手市を中心にチラシを配りましたが、開催時にインフルエンザが横手市内で猛威を振るっており中止も考えましたが、楽しみにしてくれている子供たちの為にも開催を進めました。 少数でしたが楽しいイベントになりました。突破おにごっこ・的当てゲーム・サッカーの試合と3つのゲームを回るような形式にしましたが、どのゲームでも参加者の笑顔が見られ歓声が聞かれ、また「一緒に遊んでくれた中学生のお兄さんが、優しくて楽しかった」との感想も聞かれ、このフェスティバルを開催して良かったと思っています。ボランティアで参加してくれた横手FCジュニアユース団員も、笑顔で楽しそうに頑張ってくれました。将来キッズ活動に関わるきっかけになってくれれば…と思います。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:6人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:0人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: | 

参加者コメント
つきさわ ゆうびくん 6才
スクールのお友達と一緒に参加しました。いろんなゲームをやりましたが、サッカーの試合が一番おもしろかったです。小学校になる春から、スポーツ少年団に入ってサッカーを始めようと思いました。
さくらだ どうるくん 6才
お父さんがこのイベントを見つけてくれて、参加しました。中学生のお兄さんに捕まらないように頑張った突破おにごっこが、一番おもしろかったです。今もサッカーをやっていますが、これからもずっと続けていきたいです。
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 8人 | 8人 | |
| U-8年代 | 4人 | 4人 | |
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 10人 | 10人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 22人 | 0人 | 22人 | 
| 観客数 | 15人 | ||
| スタッフ数 | 4人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 41人 | ||
FA05-K-190126-528
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


