ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 愛知県豊川市の豊川市音羽運動公園に107人が参加!
2017年07月31日

2017年07月31日(月)に愛知県豊川市にある「豊川市音羽運動公園」にて107人が参加しJFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
キッズリーダー養成講習会には女子高校生が受講しました。選手としてサッカーを始めたばかりの受講生もいましたが、指導者という目線でサッカーを知ることができ、非常に有意義でした。実技は、和やかな雰囲気で実施でき、サッカーを楽しむことの重要性が実感されていたようです。 11人制ゲームについては、猛暑ではありましたが、各チームがコンディション管理についても工夫をしながら、ベストパフォーマンスを出せるように全力を尽くして戦ってくれました。合同チームによる試合もあり、選手だけでなく、指導者も交流をする良い機会となりました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2017年07月31日(月) |
| 会場 | 豊川市音羽運動公園(愛知県豊川市) |
| 事業概要 | 愛知県内の女子サッカーの普及を目的として、キッズリーダー養成講習会、11人制サッカーの試合を実施しました。 |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,指導者講習会 |
(写真準備中)
参加者コメント
菊里高校 三溝監督
キッズリーダー養成講習会は選手にとって非常に良い刺激になりました。サッカーの楽しさを指導者の目線で学ぶことは、サッカー理解につながると思います。
小坂井高校 大森監督
11人制ゲームでは、選手・指導者が一丸となって戦うことができました。今後の大会につなげたいと思います。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 107人 | 107人 | |
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 107人 | 107人 |
| 観客数 | 10人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 137人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


