ニュース
2020/21 フットサル競技規則改正 解説映像を公開
2020年08月06日
JFA審判委員会は、6年振りに大きく改正されたフットサル競技規則を理解頂くため、改正点を説明した映像を作成しました。フットサル競技規則の改正点をまとめた映像の公開は今回が初めてとなります。
通達文はすでに展開され、本ホームページにも掲載されていますが、AFCやFリーグの協力の下、様々な場面の映像を用いることで、フットサルを楽しむ方々に向けてよりわかりやすく説明したものです。是非、ご覧ください。
目次
0'37~ キックオフ
1'18~ ペナルティーエリア内のフリーキックやゴールクリアランス
2'24~ ドロップボール
2'41~ フリーキック時の壁
2'55~ テクニカルエリア
3'43~ ピッチ外での反則
4'02~ ハンドの反則
5'45~ ピッチの新しいマーキング
6'25~ 交代要員のウォームアップ
6'36~ 競技者の用具
7'07~ キックイン
8'10~ ピリオドの終了
9'04~ ゴールの移動
10'20~ ゴールキーパーの負傷
10'59~ ペナルティーマークからのキック
11'55~ 決定的な得点の機会の阻止
14'39~ 4秒のカウントのシグナル
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/11
【決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信】JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
日本代表
2025/09/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、先発総入れ替えでワールドカップ開催国アメリカとのアウェイ戦に臨むも悔しい敗戦
-
日本代表
2025/09/10
チケット販売、およびキックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
日本代表
2025/09/10
ビーチサッカーポルトガル代表との対戦と、キックオフ時間が決定 ビーチサッカー日本代表 国際親善試合 10.4-5 沖縄/西原きらきらビーチ
-
審判
2025/09/10
「審判交流プログラム」 カタール、サウジアラビアより審判員を招聘