ニュース
JFAユニクロサッカーキッズ in ナゴヤドーム 開催レポート
2015年07月24日

JFAユニクロサッカーキッズは、6歳以下の未就学児を対象とした、だれでも参加できる楽しいサッカーフェスティバルです。今年度、全国の主要ドームおよびサッカースタジアムの14会場で開催しています。愛知県のナゴヤドームでは7月20日(月・祝)、女子123人を含む1,574人の参加者を迎えました。
原博実 日本サッカー協会専務理事と、スペシャルゲストの元サッカー日本代表秋田豊さんのほか、株式会社ベネッセコーポレーションのチャレンジ1ねんせいの「コラショ」、名古屋グランパス「グランパスくん」「グララ」、中日ドラゴンズ「シャオロン」「パオロン」のマスコットキャラクターや、中日ドラゴンズオフィシャルパフォーマンスチーム「チアドラゴンズ」も参加。子どもたちと一緒に写真撮影をしたり、ピッチでプレーする子どもたちに声援を送ったりしました。

参加者コメント
山田光竜くんのお父さん 雅也さん
子どもがみんな楽しそうに一生懸命やっている姿を見て、親としても満足でした。ゴールを決めて欲しいと思い、特訓をして臨みました。その成果を出すこともできました。野球も好きなので、ナゴヤドームに来れてよかったです。夢は日本代表なので、これからもサッカーを続けさせたいです。

JFA-TV
午前の部ハイライト
午後の部ハイライト
開催概要
| イベント名 | JFAユニクロサッカーキッズ in ナゴヤドーム |
|---|---|
| 開催日 | 2015年7月20日(月・祝) |
| 時間 | 午前の部 受付開始09:00/選手入場 09:30/開会式09:45/試合10:15~12:10/閉会式12:20 午後の部 受付開始13:00/選手入場 13:30/開会式13:45/試合14:15~16:10/閉会式16:20 |
| 会場 | ナゴヤドーム(愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1) |
| 試合内容 | 8人制のミニサッカーフェスティバル 1ピッチのサイズ:30m×14m程度(全12ピッチ) 1チーム当たりの試合数:3試合程度 試合時間:前半5分-後半5分 |
| 対象 | 6歳以下の未就学児で、8人以上で構成されたチーム。 (原則として年長児・年中児とし、経験の有無、男女は問わない。) |
| 主催 | 公益財団法人日本サッカー協会/公益財団法人愛知県サッカー協会 |
| 主管 | 公益財団法人愛知県サッカー協会 |
| 特別協賛 | 株式会社ユニクロ |
| 協賛 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
| 後援 | 愛知県教育委員会/名古屋市教育委員会/中日新聞社/名古屋グランパス |
| スペシャルゲスト | 秋田 豊氏(元サッカー日本代表) |
| 運営スタッフ | 株式会社ユニクロ ボランティアスタッフ(8名)/一宮北高校サッカー部(31名)/ 南山中学校・高校女子サッカー部(48名)/名古屋グランパススタッフ(5名)/ 愛知県サッカー協会キッズ委員(16名) |
| マスコット協力他 | 進研ゼミ小学講座「コラショ」/名古屋グランパス「グランパスくん」「グララ」/ 中日ドラゴンズオフィシャルマスコット「シャオロン」「パオロン」/ 中日ドラゴンズオフィシャルパフォーマンスチーム「チアドラゴンズ」(5名) |
| 開催告知 | 5月22日よりJFA・愛知県サッカー協会ホームページ 県内の幼稚園・保育園にチラシ・ポスター配布 県内ユニクロ48店舗にチラシ・ポスター設置 |
| 申込期間 | 5月29日(金)10:00 ~ 6月19日(金)17:00 |
| 申込方法 | JFA公式ウェブサイト ユニクロサッカーキッズ申込みフォームより |
サッカーファミリー数
| チーム数 | 男子 | 女子 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| 午前 | 71 | 805 | 65 | 870 |
| 午後 | 59 | 646 | 58 | 704 |
| 合計 | 130 | 1,451 | 123 | 1,574 |
| 観客数 | 4,324 | |||
| スタッフ数 | 170 | |||
| 合計 | 6,068 | |||
開催日程
| 5月31日(日) | 茨城県 | 茨城県立カシマサッカースタジアム | 9年連続9回目 |
|---|---|---|---|
| 6月20日(土) | 沖縄県 | 沖縄市陸上競技場 | 2年ぶり4回目 |
| 6月27日(土) | 兵庫県 | 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 | 2004年に神戸ウイングスタジアム (現ノエビアスタジアム神戸)で 開催以来、11年ぶり2回目 |
| 7月20日(月・祝) | 愛知県 | ナゴヤドーム | 4年連続4回目 |
| 9月22日(火・休) | 福岡県 | 福岡ヤフオク!ドーム | 13年連続13回目 |
| 10月12日(月・祝) | 富山県 | 富山県総合運動公園陸上競技場 | 4年連続5回目 |
| 10月17日(土) | 福井県 | 鯖江市東公園鯖江陸上競技場 | 2年ぶり3回目 |
| 10月25日(日) | 東京都 | 東京ドーム | 4年連続4回目 |
| 11月28日(土) | 熊本県 | うまかな・よかなスタジアム | 9年連続9回目 |
| 12月5日(土) | 北海道 | 札幌ドーム | 9年連続10回目 |
| 12月20日(日) | 山口県 | 山口きらら博記念公園多目的ドーム | 2年連続2回目 |
※この他、2016年3月までに埼玉県、神奈川県、大阪府での開催を調整中。
※調整中の会場、各会場イベント概要、参加者募集については、JFA公式Webサイトでお知らせします。
特別協賛

関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


