ニュース
だれでもJoin♪ 茨城県知的障がい者サッカー連盟が「知的障害児・者サッカー教室」を開催
2018年02月16日

JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度の「

担当者コメント
行方市社会福祉課障害グループ担当者様
障がい者サッカーは、初めての取組みでしたが、
茨城県知的障がい者サッカー連盟 藤田武士
行政の担当者様からお声かけを頂き、手を組んで行った初めてのイベントでしたが、役割分担を明確に行うことができたので、我々連盟スタッフはサッカーの指導に集中して行うことができまし
ボランティア参加者コメント
玉造工業高校サッカー部の引率の先生
貴重な時間を共有させて頂きありがとうございました。たくさんの経験を通して生徒が成長してくれればと思います。
参加者コメント
障害者就労支援事業所フリーダム担当者
ありがとうございました。みなさん楽しかったようで、「

最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


