JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > サッカーファミリー > グラスルーツ > グラスルーツサッカーアカデミー(広島県広島市)

グラスルーツサッカーアカデミー(広島県広島市)

賛同するテーマ

  • だれでもJoin 女子サッカー
  • 社会をSupport

団体の理念・ビジョン・方針

【理念】

社会価値、経済価値、環境価値、そして、文化価値のバランスのとれた社会へ。そのために個人と地域をサッカーでイノベーションします。

21世紀の人類社会は、かつて遭遇しなかった危機と可能性とが混然となり、未来へ向けての視界には海図なき海が広がっているようです。

教育、環境、科学技術、メディア、コミュニティ…社会と個人の暮らしを構成するどの分野にも、解決すべき課題が山積しています。

これらの状況に対する新たな解決は、多様な人々との対話と協働によってなしとげられる「共同体自治の再構築」にあるとグラスルーツサッカーアカデミーはそう考えています。

個人が経済的に自立し、自由な社会・経済生活を楽しみながらも、多様な文化を認め合い、コミュニティとして共存する自律分散型の持続可能な社会。

そうした真に豊かな社会のデザイン (=構想・実践)を、子々孫々に託すために必要なソーシャルイノベーションの起爆剤に、サッカー(スポーツ)が最善だとグラスルーツサッカーアカデミーは考え、事業の中核に据えています。

【ミッション】

■サッカーできること ... 。
人と人を、つなぐ・つながる・つなげる
人として、できること・やれること・すべきこと
社会が失ったモノを持っている
子ども達に足りないモノを持っている
サッカーを愛する人たちの想いが
ソーシャルイノベーションの起爆剤となり
家庭、学校、地域社会の抱えている問題を解決し
空洞化し底の抜けた社会を再生する。

■伝えられたらと ... 。
苦しいとき、悲しいとき、たくさんあった。
それでもサッカーをやっている時は忘れられた ... 。
痛くても、傷ついても、乗り越えなくちゃ
きっと大丈夫。ひとりじゃない。
そう想わせてくれる。サッカーが ... 。
夢を見ることの素晴らしさ、
その夢に向かって努力する大切さ
夢を分かち合える仲間の存在、
困難に立ち向かう勇気
「Soccer is My Life」
そんなことを伝えられたらと ... 。

■届けばいいなと ... 。
サッカーは自由なもの。
自己を開放し、表現できるもの。
サッカーは、性別、国籍、年齢、人種、障がい、
サイズ、容姿に関わらず
だれもが、いつでも、どこでも、楽しめるもの。
Imagine!
全ての人が同じピッチでプレーしている光景。
そんなことありえないと思わず、願って欲しい。
共に楽しみ、共に生きる、明日の未来を ... 。

主な活動内容

・女子サッカーのベリンダFCの運営(U-15,U-18)。特に活動場所のないU-15が、少しでもサッカーに触れられる機会を作っています。
・なでしこひろばを開催し、年齢に関係なくサッカーができる機会を作っています。
・サッカーとホッケーのコラボレーションで、いろいろなスポーツに女子が参加できる場を作っています。
・地域の子どもたちにスポーツの楽しさ、スキルを獲得する楽しさを使えるためのプロジェクト(スキルアップ、ステップアップ)を子ども会、PTAさんと協働で開催しています。

私達のグラスルーツ宣言

私たちグラスルーツサッカーアカデミーは『女子サッカー』『社会課題の取り組み』の考え方を大切にし、参加者全員がグラスルーツサッカーを楽しむことがソーシャルイノベーションの起爆剤になると考え、そのことが明日の社会へ還元できることを多くの方々に発信していきます。

上記宣言を具現化するための活動内容

  • ・女子サッカー
    なでしこひろばを月1回定期的に開催していきます。
    フットベースボール(小学生女子限定)団体と協働で年2回程度サッカー大会を開催します。
  • ・社会課題の取り組み
    送迎や金銭的な問題、障がいでサッカーができない子どもたちを月2回、学区のPTAさんとの協働で、地域の大人を巻き込んだスポーツ教室を学校施設を利用し、実施します。

活動報告

団体ホームページはこちら

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー