ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 山形県長井市の長井市陸上競技場に、174人が参加!
2015年10月08日

9月20日(日)に山形県長井市にある「長井市陸上競技場」にて174名が参加し、JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
山形県長井市、長井市陸上競技場天然芝ピッチでU-6からU-9までを対象に、サッカーフェスティバルを開催しました。

参加者コメント
U-6参加者 U-8.9参加者、那須しょうご君、那須こうせい君のお母さん、那須悦子さん
キッズフェスティバルに兄弟で参加させて頂きました。気さくなコーチ陣のわかりやすくて楽しい指導、そして何より『サッカーをする』という事を通して、最初は戸惑っていた2年生の人見知りの長男も徐々に笑顔になり、少々積極的すぎる年長の次男も上手にコントロールして頂きました。刺激を受けたり、たくさんの同年代と触れ合う事ができて、2人とも満足そうでした。機会があれば是非また参加したいと思います。
U-6参加者 U-8.9参加者、髙橋瑠真君、髙橋とうま君のお母さん、髙橋沙都子さん
キッズフェスティバルへの参加で、5歳の次男は、広い芝の上を思いきり駆け回り、ボールを蹴る楽しさ、そして沢山のお友達と交流できた事で、またサッカーが好きになったのでは、、、と思います。小柄な7歳の長男は上手くボールをコントロールする事が難しい中で、ゴールに向かう姿勢と自信がある走りを使って相手からボールを守る姿勢が見られました。優しく、そして楽しい指導有難う御座いました。
担当者コメント
長井地区キッズ委員長 高橋政和
長井地区の子どもたちU-6(年中・年長)、U8.9(小学1~3年生)を対象に募集し、2部構成で行いました。秋空のもと、子どもたちは天然芝のピッチを思いきり駆け回っていました。このフェスティバルでサッカーに出会った子どもたちが継続してサッカーを楽しむことができるよう、4種委員会と連携して底辺拡大を図っていきたいと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 34 | 2 | 36 |
| U-8年代 | 31 | 1 | 32 |
| U-10年代 | 6 | 0 | 6 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 71 | 3 | 74 |
| 観客数 | 90 | ||
| スタッフ数 | 10 | ||
| サッカーファミリー合計 | 174 | ||
関連情報
関連ニュース
-
サッカーファミリー
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 山形県米沢市の米沢市営人工芝サッカーフィールドに、578人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 山形県米沢市の米沢市営人工芝サッカーフィールドに、1,327人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAガールズサッカーフェスティバル 山形県山形市の蔵王温泉総合グラウンドに、267人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 山形県長井市の長井市陸上競技場に、248人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAキッズサッカーフェスティバル 山形県酒田市の酒田市国体記念体育館に、約890人が参加!
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す
-
グラスルーツ
2025/11/12
JFAユニクロサッカーキッズ in 三重 2026年1月24日(土)開催 11月14日(金)から参加者募集開始
-
大会・試合
2025/11/11
特別協賛 株式会社SCOグループ 準決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、準決勝限定デザインTシャツをプレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/11/11
「東京2025デフリンピック」にデフサッカー日本代表・デフサッカー日本女子代表出場(日本障がい者サッカー連盟)


