ニュース
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル 島根県松江市の鹿島総合体育館に、165人が参加!
2016年10月21日
2016年10月10日(月)に島根県松江市にある「鹿島総合体育館」にて165名が参加し、JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバルを行いました。
名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル |
---|---|
日時 | 2016年10月10日(月) |
会場 | 鹿島総合体育館(島根県松江市) |
概要 | だれもが、いつでも、どこでも、安心してサッカーを楽しめる場として、参加するすべての子どもたちに、笑顔でボールにふれてもらえる機会や、サッカーをもっと身近に感じられるようなきっかけの場を提供します。 |
参加対象者 | キッズ |
実施種目/実施形式 | サッカー/FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
開催レポート
今回はJFAグラスルーツショートコースセミナーとセットでフェスティバルを開催しました。島根県では普段親子形式でしか行っていなかったフェスティバルでしたが、今回はじめてグラスルーツ形式で実施しました。参加した子どもたちや保護者の方からはこういうやり方もすごくいいとお声を頂き、今後は親子形式とグラスルーツ形式の両方をおこなうようにしていければと思っています。楽しさの中にしっかりと質を追及した部分があるので初心者も経験者も楽しめたのではないでしょうか。何より参加した子どもたちの笑顔と自然なガッツポーズが見られたことがよかったです。
参加者コメント
島根県サッカー協会 小松
楽しさと質を求めるグラスルーツ形式は、ただ初めての子どもが来てやるだけではなく、今後もサッカーを続けていってもらうための要素もたくさんあり、子どもたちがサッカーを継続してもらうためにも今後も必要だと感じました。
S-KidsClub 恩田コーチ
グラスルーツ形式のフェスティバルを今回はじめて行いましたが、子どもたちはもちろんの事、指導者にとっても学びが多くとても勉強になりました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 0 | ||
U-6年代 | 20 | 10 | 30 |
U-8年代 | 40 | 20 | 60 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 15 | 10 | 25 |
O-35年代 | 5 | 0 | 5 |
合計 | 80 | 40 | 120 |
観客数 | 20 | ||
スタッフ数 | 25 | ||
サッカーファミリー合計 | 165 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会