ニュース
JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル 北海道札幌市の札幌サッカーアミューズメントパーク天然芝グラウンドに、252人が参加!
2015年08月20日
7月18日(土)に北海道札幌市にある「札幌サッカーアミューズメントパーク天然芝グラウンド」にて252名が参加し、JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
グラスルーツ形式で、U-6を対象に実施。誰でも参加でき、サッカーの楽しさを実感できるようなフェスティバルを開催。全体でのボールを使ったウォーミングアップ、5ヶ所に分かれての基礎的なトレーニング、ミニゲームという内容で行った。
参加者コメント
愛珠幼稚園 引率者 文江さん
工夫されたウォーミングアップが良かったです。各トレーニング中の待ち時間に集中力が切れている子が多く見られました。他の友達のプレーを見る大切さも伝えてほしかったと思います。試合中は、得点経過を意識させるようにした方がよいのではないでしょうか。見ている子に応援させるようにしたほうがよいとおもいます。会場・スタッフともに素晴らしく、良いイベントだと感じました。
聖ミカエル幼稚園 引率者 植木 祐子さん
サッカー協会の皆様に感謝申しあげます。素晴らしい環境(天然芝)にびっくりするとともに、保護者の方もなかなかできない体験で、本当に嬉しかったと口々におっしゃっていました。たくさんのコーチがいらしてくださり、子どもたちも楽しそうでした。また、このような機会にお誘いいただきましたら、ぜひ参加させていただきたいと思います。本日は、お声をかけていただき、ありがとうございました。
平岡南リトルエンジェルス 選手 りゅうげんさん
今日は楽しかったです。これからもサッカーしたいし、また来たいです。シュートできたし、試合が楽しいです。小学校に入ったらサッカーをするかどうかはわからないです。
担当者コメント
「札幌地区サッカー協会 キッズ委員長 佐賀 主昌」
幼稚園で要項を配付していただいたり、掲示していただいたりしたおかげで90名のU-6のサッカーキッズが集まってくれたことに感謝申しあげます。今回は、8つの幼稚園、2つの4種下部組織のチームの参加に留まりましたが、もっとたくさんの札幌市内の子どもたちにサッカーの楽しさを感じてもらえるように、告知方法の工夫を図っていきたいと考えています。また、内容についても工夫し、保護者の皆様方にも参加してもらえるようなフェスティバルを考えていきたいと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 11 | ||
U-6年代 | 80 | 10 | 90 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 80 | 10 | 90 |
観客数 | 150 | ||
スタッフ数 | 12 | ||
サッカーファミリー合計 | 252 |
関連情報
関連ニュース
-
サッカーファミリー
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 北海道稚内市の稚内市富士競技場に、39人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 北海道小樽市の小樽市望洋サッカー・ラグビー場に、215人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 北海道帯広市の帯広市総合体育館に、約380人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAキッズサッカーフェスティバル 北海道北見市の北海道立北見体育センターに、約360人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAキッズサッカーフェスティバル 北海道札幌市の札幌サッカーアミューズメントパークに、約140人が参加!
最新ニュース
-
日本代表
2025/08/01
テレビ放送およびキックオフ時間が決定 フットサル日本代表国際親善試合 対 フットサルブラジル代表(10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
選手育成
2025/08/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
大会・試合
2025/08/01
JFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会が開幕
-
大会・試合
2025/08/01
テレビ放送・インターネット配信決定 令和7年度 全国中学校体育大会 第56回全国中学校サッカー大会
-
指導者
2025/08/01
2025年度 女性指導者 Bライセンス スキルアップ研修会(メンタリング:訪問型) 開催要項