ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 栃木県鹿沼市の鹿沼サンエコ自然の森サッカー場 ・ 宇都宮市サッカー場(栃木SCフィールド)に、約350人が参加!
2015年01月08日

12月13日(土)~14日(日)に栃木県鹿沼市にある「鹿沼サンエコ自然の森サッカー場・宇都宮市サッカー場(栃木SCフィールド)」にて約350名が参加し、JFAガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
栃木県内及び近県の小学生女子選手が集まり、8人制サッカーを楽しみます。
女子同士のゲームを通し、少年の試合とは違った楽しさ・むずかしさそして面白さを感じてもらい、中学年代へのステップとしてほしい。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、辺田優莉亜 さん
10位という残念な結果になってしまいましたが、まけてしまったからこそ、サッカーにおいてのぎじゅつ・気持ちなど、チームにたりないものを学べたと思います。これからも気を引きしめてがんばりたいと思います。サッカー最高
フェスティバルに参加した、 高橋新名 さん
このようなフェスティバルに参加できてよかったです。いろいろなチームの選手とたたかい、いろいろなたいけんができてよかったです。とても楽しかったです。
フェスティバルに参加した、運営した 井上知佐子 さん
今年度からU-12の女子は4種登録となり、女子の女子と呼ばれるチームはなくなりました。
その体制は都県によりかなり温度差があるようで、このようなフェスティバルに参加してもらえるのか不安でしたが、新たなチームの参加もあり、楽しく2日間運営することができました。
他県の状況を聞いたり、お互いの現状を話しあい情報交換をおこなったり、選手の成長について話したりと、ゲーム以外でも有意義な時間を過ごせました。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、 佐々木裕幸 さん
12月13・14日の2日間で、県内7チーム福島・茨城・群馬・埼玉から5チームの12チーム217名の選手が参加して、ガールズフェスティバルを開催しました。
3チーム4ブロックのリーグ戦、さらに順位決定トーナメント戦を2日間にわたり行いましたが、両日とも晴天に恵まれ、プレーをしている選手はもちろん、応援席も大いに盛り上がってました。
運営に関しては、会場準備・片付け等、各チームの方々が進んで協力してくださったので、助かりました。子供たちの『とても楽しかった』という声を聞き、できればこのようなフェスティバルを継続していきたいと改めて感じました。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| U-12年代 | 12 | 0 | 217 | 217 | 
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 一般 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 合計 | 12 | 0 | 217 | 217 | 
| 観客数 | 110 | |||
| スタッフ数 | 22 | |||
| サッカーファミリー合計 | 349 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				ビーチサッカー
				2025/11/04
				
					JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 


