ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル 北海道旭川市の旭川市東光スポーツ公園に、約400 人が参加!
2014年11月27日

10月5日(日)に北海道旭川市にある「旭川市 東光スポーツ公園」にて約400名が参加し、JFAキッズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
対象は、U6U8U10男女サッカーが大好きな少年少女を対象に行いました。今年度も地元教育大学サッカー部の選手とともに開催することが出来ました。サッカーの楽しさだけでなく仲間つくり・感謝する気持ちなども伝えていきました。この機会を通してサッカーを始めるきっかけになってくれればうれしいです。たくさんの選手の皆さん参加していただきありがとうございました。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、北海道教育大学 旭川校 サッカー部さん
一緒にフェスティバルの運営をさせていただきました。
ボールを追いかけている姿を見て自分も小学生に戻った気持ちでサッカーを楽しくする事が出来た。
子供達が一生懸命に取り組む姿を見ることが出来て良かった。
サッカーを本格的に始めたりサッカーをするきっかけになってくれれば嬉しい。
子供達がいることの大切さや、サッカーを楽しむ気持ちを改めて感じる事が 出来た。
フェスティバルに参加した、稲田 陸音U10 梨音U8さん
たくさんの学校から集まり新しい友達も出来て良かった。
大学生が親切に教えてくれたのでわかりやすかった。また一緒にサッカーを楽しみたい。大学生のお兄さんお姉さんとサッカーが出来た事が嬉しかった。その中でもお互いに真剣に行ったPK合戦は緊張しながらも楽しく出来たので良かった。
フェスティバルに参加した、横山裕美(兄弟で参加しました)さん
たくさんの大学生と一緒にサッカーが出来楽しかった。
子供達みんな最後まで笑顔で参加していて見ていても楽しかった。
来年も参加させたい。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、遠藤祥悦(キッズ委員長)さん
秋空の中そして旭川初めての人工芝の上での開催になりました。選手達は初めての人工芝の上でのサッカーで身体一杯自己表現をしていました。
個人参加者方なのでサッカーを通して仲間をつくりや仲間を思いやる気持ちにも育てていけたらと思っています。このような活動を通してサッカーだけでなくスポーツも楽しみながら子供達の夢の実現に力を注げたらとおもっています。
大学生の皆さんも目線を子供達に置き子供達のアイディアを最大限にはっきさせていて素晴らしいセッションが出来たと感じています。
教育大サッカー部の皆様 旭川地区サッカー協会キッズ委員会の皆様
保護者の皆様ありがとうございました。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 15 | 3 | 18 |
| U-8年代 | 0 | 35 | 9 | 44 |
| U-10年代 | 0 | 71 | 11 | 82 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 一般 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 121 | 23 | 144 |
| 観客数 | 230 | |||
| スタッフ数 | 30 | |||
| サッカーファミリー合計 | 404 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


