ニュース
JFAフットボールデー 香川県の高松市立東部運動公園に、約960人が参加!
2014年09月18日

9月7日(日)に香川県高松市にある「高松市立東部運動公園」にて約960名が参加し、JJFAフットボールデーを行いました。
イベント概要
シニア年代からキッズ年代まで、性別や年齢、サッカー経験の有無を問わず幅広い層の人々にサッカーの良さや楽しさを感じてもらう機会を提供し、サッカーを輪を広げることを目的としたイベントです。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、高橋宏一 さん
今回は家族揃って参加させていただきました。このような家族全員で楽しめるイベントが行われるというのはとても素敵なことだと思います。また会場となったフットボールセンターも設備が整っており、非常に素晴らしい環境でプレーさせていただけたことを嬉しく思います。芝生の上でのサッカーはとても気持ちがよく、息子達も喜んでいました。
フェスティバルに参加した、塚本総児郎 さん
いつもとは違うチームとも試合をすることができて楽しかった。それと、いつもは子供だけでサッカーをするけど、今日はお父さんやお母さん、コーチや他の大人の人とも一緒にプレーすることができていつもと違う楽しさがあった。また来年も参加したい。
フェスティバルに参加した、佐藤和利 さん
普段試合をする機会の少ない他地区のチームとも試合をすることができ、子供たちにとっても良い経験になったと思います。大人も参加できる部門では保護者も子供と同じくらい夢中になって
ボールを追いかけていました。自分の子供が普段やっていることを体験できるいい機会となりましたし、いい運動にもなったのではないでしょうか。今後もこのようなイベントどんどんやってほしいです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、泉一樹 さん
前日まで天候が少し心配されておりましたが、当日は青空の下でたくさんの参加者の皆様にサッカーを楽しんでいただくことができました。今回のフットボールデーはシニアからキッズまでと、幅広い年齢層の方々に参加していただくことができました。ファミリーの部では保護者も一緒にプレーされ、子供より大人のほうが熱中していたのではないかと思うほどの盛り上がりをみせていました。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 16 | 111 | 10 | 121 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 16 | 204 | 8 | 212 |
| U-12年代 | 0 | 7 | 0 | 7 |
| U-15年代 | 4 | 約100 | 1 | 約100 |
| 一般 | 16 | 約140 | 22 |
約160 |
| 合計 | 52 | 約560 | 41 | 約600 |
| 観客数 | 約300 | |||
| スタッフ数 | 62 |
|||
| サッカーファミリー合計 | 約960 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


