ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 山梨県の昭和町民体育館に、約100人が参加!
2014年08月21日

7月20日(日)に山梨県中巨摩郡昭和町にある「昭和町民体育館」にて約100名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル を行いました。
イベント概要
今年度最初のフェスティバルを実施しました。当初予定日が雨のため開催できなかったので、計画していたヴァンフォーレ甲府のフォーレちゃんは来られなくなってしまったが、参加した子どもたちや親御さん、スタッフが一同に楽しく活動でき会場は大きな笑い声と満面の笑顔で満ち溢れていた。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、村松愛菜さん
楽しかった。ボウリングをしていっぱいピンを倒したよ。お姉さんたちがたくさんいて、優しかった。サッカーが楽しくて今までよりももっと好きになった。
フェスティバルに参加した、山縣里奈さん
今までけがをして運動ができなくてつまらなかったけど、今日来るのがとても楽しみだった。やっぱりサッカーは楽しい。
フェスティバルに参加した、花ちゃんのママさん
毎回楽しみにしています。親子の触れ合いの良い時間となっています。子どもの名前を覚えてくれてうれしいです。子どももやっとボールを追いかけるということがわかってきたみたいです。また次回も参加したいです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、キッズ委員 清水たけみさん
当初予定していた日が悪天候のため変更になり、代替え日の周知を心配していたが、参加者も多く安心した。当日は、スタッフとしてキッズ委員をはじめ大学の女子サッカー部の選手が運営をしてくれたので、子どもたちの対応や、親御さんとのゲーム相手としてもお互いが満足している様子が見られた。
当日は、準備体操から動きづくり、親子ボール遊びまでは全員で行い、ゲームからは園児と小学生に分けて実施したので、安心して取り組むことが出来た。今回もお父さんの参加が多数あり、親子特に女の子とお父さんのボールを媒体に触れ合う姿は微笑ましく、サッカーに向き合う真剣さが感じられた。
今後もさらに内容を吟味しながら参加者全員が楽しめるよう実施していきたい。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 6 | 8 | 14 |
| U-8年代 | 0 | 2 | 16 | 18 |
| U-10年代 | 0 | 1 | 10 |
11 |
| U-12年代 | 0 | 1 | 2 | 3 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
0 |
| 一般 | 0 | 12 | 25 |
37 |
| 合計 | 0 | 22 | 61 | 83 |
| 観客数 | 0 | |||
| スタッフ数 | 24 |
|||
| サッカーファミリー合計 | 107 |
|||
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


