ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル 熊本県のパークドーム熊本に、約330人が参加!
2014年08月07日

7月24日(木)に熊本県熊本市にある「パークドーム熊本」にて約330名が参加し、JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント
熊本では今年度全7回のJFAキッズサッカーフェスティバルを予定しており、その第1回目として夏休みに入ってすぐの7月24日に開催しました。パークドーム熊本に初心者から経験者まで約330名の子ども達が集まり、サッカーを楽しみました。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、てつだ おうたくん(2年生)、いりやま らいむくん(2年生)、いけはた ひゅうまくん(2年生)
今日は同じチームの友達3人で来ました。 ゲームやおにごっこが楽しかったです。 また参加したいです。
フェスティバルに参加した、みずたに りょうやくん(4年生)、かどた しょうたろうくん(6年生)、みずたに ゆうとくん(6年生)
知らない人と交流が出来て楽しかったです。 自分のサッカースクールでは出来ないことが出来て、楽しかったです。 とにかく楽しかったです。
フェスティバルに参加した、まえだ あやかちゃん(1年生)、まえだ りょうたくん(幼稚園児)、ごとう ももかちゃん(幼稚園児)さん
ご近所のお友達で参加しました。 みんな初めてサッカーをして、とても楽しかったです。 おなかぺこぺこになるくらいがんばりました。 コーンめがけてシュートするのが楽しかったです。 またやりたいです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、九州FAユースダイレクター橋川和晃さん
グラスルーツリフレッシュ研修会とグラスルーツフェスティバルを同時開催しました。 研修会には、キッズ・4種・3種の指導者が30名集まり、午前中により良いキッズ年代の指導環境の創出を指すというテーマで講義・実践を行った。 その研修を受けた受講者がグラスルーツフェスティバルを行った。 約330人中165人がサッカー未経験者というフェスティバルであったが、楽しさとクオリティーの両方にアプローチすることにチャレンジした。 指導者として難しいチャレンジであったが、子どもたちの笑顔のために汗をいっぱいかきながらがんばっていただきました。 そして子どもたちの笑顔がいっぱいあふれるフェスティバルでした。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 43 | 21 | 64 |
| U-8年代 | 0 | 77 | 23 | 100 |
| U-10年代 | 0 | 129 | 7 | 136 |
| U-12年代 | 0 | 23 | 3 | 26 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 一般 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 272 | 54 | 326 |
| 観客数 | 400 | |||
| スタッフ数 | 95 | |||
| サッカーファミリー合計 | 821 | |||
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


