ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 長野県佐久市の佐久総合運動公園 陸上競技場に、125人が参加!
2016年01月22日

11月23日(月)に長野県佐久市にある「佐久総合運動公園 陸上競技場」にて125名が参加し、JFAガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
FIFAグラスルーツフェスティバル形式で、女子の小学生から中学生までを対象に、初心者から経験者までが楽しめるフェスを開催しました。

参加者コメント
野沢南高校サッカー部顧問 三宅さん
今年で2回目の参加となります。いろんなカテゴリーを指導することで指導の幅が増えることを実感できて私自身が楽しませてもらっています。子供たちの楽しそうな顔がたくさん見れて幸せです。来年もお手伝いさせていただきたいです。
FC佐久インテンザ 甘利さん
今年は選手ではなく、スタッフとして参加しました。あまり他の指導者のアイデアを見ることがないのでとても勉強になりました。将来はサッカーに携わる職に就きたいと考えているので今後も積極的に参加していきたいです。
担当者コメント
長野県サッカー協会女子委員会 石井さん
佐久地区を中心に小学校や中学校にチラシを配り、初心者を多くしようと募集をかけました。スタッフは長野県全土から参加してくださり、安全にフェスを行うことができました。初心者は10名程度の参加でしたが、半分の子がサッカーを始めました。今後もきっかけを作り、サッカーファミリーを増やすとともに指導者の情報交換にもなればと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 6 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 6 | 6 |
| U-10年代 | 0 | 23 | 23 |
| U-12年代 | 0 | 14 | 14 |
| U-15年代 | 0 | 17 | 17 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 60 | 60 |
| 観客数 | 40 | ||
| スタッフ数 | 25 | ||
| サッカーファミリー合計 | 125 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー


