ニュース
JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバル 長野県松本市の長野県フットボールセンターに、210人が参加!
2015年11月26日

11月3日(火)に長野県松本市にある「長野県フットボールセンター」にて210名が参加し、JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
園児から4年生までを対象に、試合、ミニゲーム、親子サッカーなどのイベントを約2時間半行います。中学生にもサポートに来てもらうので、お兄ちゃん達とも接する事ができます。もう10年以上行われているイベントです。

参加者コメント
松本圭次さん
子供が楽しくボールを追いかけてる姿を見ていると、自分もやりたくなりました。そこに来ての保護者対指導者、燃えました!頑張りを認めてもらいMIPも受賞することができました!指導者の方々お疲れ様でした。
小山 駿さん
初めてMVPを受賞しました!ボールと賞状を貰えて本当に嬉しかったです!(子)指導者の方々にはいつも楽しませて頂き本当に頭が下がります。見ているこちらも熱くなりますし、子供の成長も見れるので、このフェスティバルは大変貴重なものだと我が家では思っています。次回もよろしくお願いします!(親)
渡辺 凜さん
今回のキッズフェスティバルの試合では、1位になることが出来ませんでした。次回のフェスティバルでは、沢山練習をしてみんなで、1位をとれるように頑張りたいです!!(子)毎回、子供の頑張る姿や沢山の笑顔を見る事が出来て、観戦している保護者もサッカーを通して多くの事を感じる事が出来ます。次回のフェスティバルも楽しみにしています!(親)
担当者コメント
木下 翔
今回のフェスティバルは、天気にも恵まれて最高の環境で行う事が出来ました。参加者も前回より多く、試合も白熱したものになりました。イベントでは、保護者対指導者という新しい対戦も行い、子供だけではなく保護者もスタッフも全員が参加し楽しむことが出来たと思います。今後も、参加する方の全員が、楽しむフェスティバルにしていこうと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 17 | ||
| U-6年代 | 25 | 0 | 25 |
| U-8年代 | 45 | 2 | 47 |
| U-10年代 | 30 | 3 | 33 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 100 | 5 | 105 |
| 観客数 | 100 | ||
| スタッフ数 | 5 | ||
| サッカーファミリー合計 | 210 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


