ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢に108人が参加!
2017年10月22日
2017年10月22日(日)に三重県伊勢市にある「三重交通Gスポーツの杜伊勢」にて108人が参加しJFAガールズサッカーフェスティバルを行いました。
事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2017年10月22日(日) |
会場 | 三重交通Gスポーツの杜伊勢(三重県伊勢市) |
事業概要 | Aカテゴリー(30歳以上のママさんチーム)Bカテゴリー(中学生以上年齢制限無しのチーム)普及の遅れている南勢地域の女子サッカー普及と経験者のスキルの向上を目的としたフットサル形式のミニサッカーフェスティバルです。特に初心者とお母さん世代には楽しんでもらえるフェスティバルになっています。 Aカテゴリーのママさんチームのゲームでは、ボールを「止める」「運ぶ」「蹴る」において、初心者が多かった事から、予想だにしなかったプレーも多く、終始、自チーム・他チーム・観客含め、笑いの絶えない状態でした。また、応援席の子供たちもいつになく大きな声で、シュート、ドリブル等言われていました。 Bカテゴリーでは、久しぶりに会った先輩後輩同士の試合もあり、先輩が後輩に「参りました」など笑顔で言われていました。 |
参加対象者 | 女性 |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | ゲーム形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
四郷PINK KISS 田中早由里さん
このフェスティバルが開催されるようになって、第1回から参加させて頂いています。各地区にママさんチームがあった中、続々とチームが解散していきました。それでも今まで続けてこられたのは、サッカーが好きだった事と、一緒に続けていけるママ友がいたからです。年に2回の大会参加が目標となり、日々の練習も自分たちなりに頑張って来ました。これからもケガ無く、楽しく、このメンバーで、ずっと一緒に大会に参加していけたらいいなあと思っています。
etoile 中川実音さん
私は小学校3年生の時に、友達に誘われサッカーを始めました。私がサッカーを始めたころは、伊勢市では女子サッカーがまだ全然盛んでなく、男の子に混ざってサッカーをしていました。伊勢に「伊勢FC Puro」という女子サッカーチームが出来、そのチームで高校3年生までサッカーを続けました。高校卒業と同時にサッカーを一度引退しましたが、やはりサッカーが好きで、昔の仲間たちと声かけあって、このようなフェスティバルにはいつも参加しています。私にとってサッカーとは、これまでも、これからも「人生そのもの」と思っています。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 0人 | ||
U-8年代 | 0人 | ||
U-10年代 | 0人 | ||
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 21人 | 21人 | |
U-18年代 | 9人 | 9人 | |
U-35年代 | 20人 | 20人 | |
O-35年代 | 58人 | 58人 | |
参加者数合計 | 0人 | 108人 | 108人 |
観客数 | 130人 | ||
スタッフ数 | 20人 | ||
サッカーファミリー合計 | 258人 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/09
【Match Report】SAMURAI BLUE、ホンコン・チャイナに6-1で大勝!デビュー戦のジャーメイン良が4ゴール
-
グラスルーツ
2025/07/09
【9/15青森会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/07/09
チケット販売概要、キックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @愛知/豊田スタジアム
-
日本代表
2025/07/09
チケット販売概要、キックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
グラスルーツ
2025/07/09
JFAユニクロサッカーキッズ in 栃木 9月27日(土)開催 7月10日(木)から参加者募集開始