ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 北海道旭川市の旭川市 東光スポーツ公園球技場に94人が参加!
2018年07月16日

JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年07月16日(月)に北海道旭川市にある「旭川市 東光スポーツ公園球技場」にて94人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年07月16日(月) |
| 会場 | 旭川市 東光スポーツ公園球技場(北海道旭川市) |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
| 開催のねらい | 誰もがサッカーを楽しむ。と同時に仲間をつくりや感謝する気持ちをつくる。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | たくさんのスタッフとたくさん選手でサッカーを一緒に楽しんでいます。また楽しいことだけではなくもう少しサッカーが上手になりたいという気持ちにもさせるような指導にも苦労しながらチャレンジしています。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:40人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:26人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: 選手同士のコミュニケーションや選手とコーチによるコミュニケーションによる能力をのばせた。95% |

参加者コメント
神楽岡サッカー少年団 監督
普段の練習とは違い、初めて顔を合わせた仲間との練習ではじめは緊張していたところもあったように見えましたが、フェスティバルが進についていつも以上に楽しそうに練習に取り組んでいました。スタッフを含め、いろいろな人と接する良い経験になったと思います。
東神楽小学校 早川さん・小杉さん
初対面の選手と試合をしたりパス練習をしたりすることができて、とても良い経験だと思っています。大学生や高校生の方々からしっかりと教えていただき、またたくさんほめていたりして子供達にとって楽しい時間だったと思っています。楽しい時間を作っていただき感謝しています。ありがとうございます。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 26人 | 10人 | 36人 |
| U-8年代 | 42人 | 11人 | 53人 |
| U-10年代 | 5人 | 5人 | |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 68人 | 26人 | 94人 |
| 観客数 | 200人 | ||
| スタッフ数 | 47人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 341人 | ||
FA01-K-180716-158
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


