ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 北海道旭川市の旭川市総合体育館に、660人が参加!
2017年02月10日
2017年1月21日(土)に北海道旭川市にある「旭川市総合体育館」にて660名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
---|---|
日時 | 2017年1月21日(土) |
会場 | 旭川市総合体育館(北海道旭川市) |
概要 | いつでも、どこでも、だれとでもをモットーに参加者がエンジョイできるフェスを開催します。 |
参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア |
実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式,クリニック |
開催レポート
今年度も2日間で開催したファミリーフットサルフェスティバルは初日にキッズフェスを行い、2日目にファミリーフェス、レディースフェス、3on3フェスを開催いたしました。キッズフェスは今年度はU-8、U-10で実施、募集チーム数を上回る応募があり、たくさんの参加者が真剣に、楽しくプレーしていたのが印象的でした。2日目のファミリーフェスでは日頃ボールを蹴っていない参加者も多く見受けられ子供たちと一緒になってゲームをエンジョイしていました。今年度も眞境名オスカー氏率いる女子の全国大会常連チーム「VEEXTOKYOladies」のメンバーが8名参加していただきフェスを盛り上げてくれました!
参加者コメント
レディースフェス参加k☆Sdisfida梅原監督
今年度もファミリーフットサルフェスティバル2016に参加させて頂きました。女子のフットサル人口は旭川市では年々増加傾向にあると思います。地区リーグにも参加していますが1DAYの大会はあまりないので毎年このフェスティバルは楽しみにしております。今年もVEEXTOKYOladiesの皆さんが各チームに参加していただきレベルの高いプレーを披露していただきました。来年もこのフェスティバルを楽しみに日々練習したいと思います。
ファミリーフェス参加 たんたんず丹野健司さん
初めてファミリーフットサルフェスティバルに参加させて頂きました。息子がサッカー少年団に入ったので、私と家内、息子と友達でチームを作って参加しました。子供と一緒のチームでプレーするのは本当に楽しくサッカーを今まで続けてきて良かったと実感しました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 43 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 75 | 5 | 80 |
U-10年代 | 150 | 5 | 155 |
U-12年代 | 50 | 5 | 55 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 50 | 50 | 100 |
O-35年代 | 30 | 30 | 60 |
合計 | 355 | 95 | 450 |
観客数 | 200 | ||
スタッフ数 | 10 | ||
サッカーファミリー合計 | 660 |
関連情報
最新ニュース
-
2025/09/08
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾を9月8日(月)より開始
-
日本代表
2025/09/08
【Match Report】SAMURAI BLUE、アジア予選で積み上げてきたものをぶつけてメキシコ代表とスコアレスドロー
-
選手育成
2025/09/08
2学期の目標~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
大会・試合
2025/09/08
神戸が劇的な逆転勝利 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第12節
-
2025/09/08
2026年度「キッズピッチ」を設置する組織を公募 JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト 障がいの有無や年齢・発達の違い、国籍などの違いを超え、子どもたちが安全に、安心して遊べる場を