ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 広島県福山市沼隈町の広島県フットボールセンター(福山市)に163人が参加!
2018年09月02日

JFAレディースサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年09月02日(日)に広島県福山市沼隈町にある「広島県フットボールセンター(福山市)」にて163人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディースサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年09月02日(日) |
| 会場 | 広島県フットボールセンター(福山市)(広島県福山市沼隈町) |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 今までサッカーをしてきた選手や応援しかしてこなかったお母さんが 一緒にサッカーをし、サッカーの楽しさ、素晴らしさをしってもらい、 普及、発展を目指します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | たくさん笑顔があふれる時間でした。 サッカー経験者もそうでない人もゴールを目指してボールをおいかける。 サッカーの楽しさが伝わるフェスティバルになったと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:40人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:40人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
アンジュヴィオレBINGO 故引 美鈴さん
チームが混合だったので、フェスティバル中もそのあとも他のチームの人たちとたくさん話せたので、楽しかったです。 お母さん達の予想外のプレーは面白かったし、頑張ってくれて、それで勝つこともあって嬉しかったです。 年齢に関係なくサッカーを楽しめて、あらためてサッカーっていいなぁと思いました。
FCバイエルンツネイシレディース お母さん
多様なゲーム形式を企画してくださり、楽しむことができました。 久しぶりの運動で体力のなさを痛感しましたが、子ども達の大好きなサッカーを一緒に体感することができ、とても楽しめました。ありがとうございました。 次回もぜひ参加したいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 62人 | 62人 | |
| U-18年代 | 43人 | 43人 | |
| U-35年代 | 16人 | 16人 | |
| O-35年代 | 42人 | 42人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 163人 | 163人 |
| 観客数 | 20人 | ||
| スタッフ数 | 10人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 193人 | ||
FA34-W-180902-163
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/09
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 キリンチャレンジカップ2025 11.14ガーナ代表戦|11.18ボリビア代表戦
-
日本代表
2025/11/09
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦|11.18 ボリビア代表戦
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!


