ニュース
親子サッカーフェスティバル 福井県大野市の多田記念大野有終会館 多目的ホールに、131人が参加!
2015年12月10日

11月29日(日)に福井県大野市にある「多田記念大野有終会館 多目的ホール」にて131名が参加し、親子サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
U-6、U-8の親子を対象として、もしくはサッカーはじめて間もない子供たちと保護者がサッカーを通じて親子の絆を深めるとともに、体を動かす楽しさ、見知らぬ友だちと関わる経験ができるフェスティバルを開催しました。
参加者コメント
保護者 和田さん
普段は奥越キッズサッカースクールでサッカーをしています。今回は親子サッカーフェスティバルということで参加いたしました。日頃の運動不足が心配でしたが、しっかりとした準備運動を行い、なんとか子供の足を引っ張らずにすみました。スタッフの皆さんが非常に楽しく指導してくれて楽しく体を動かすことができました。これからもこのような期間を作って頂きたいです。
リーダー兼保護者 澤田さん
キッズリーダーの資格を取得し、何回かフェスティバルのお手伝いをさせて頂いております。今回はスタッフ兼参加者として、子どもと一緒に参加しました。自分の子供がいるといつもの目線とは違った目目線で、楽しくサッカーをすることができました。これからも参加したいです。
担当者コメント
大野市FAキッズ委員会 金森さん
小学校2年生以下、保育園幼稚園児の親子でサッカーフェスティバルを行いました。日頃運動不足のお父さん、お母さんも積極的にボールに関わり子供たちと楽しい時間を過ごすことができました。
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 14 | 4 | 18 |
| U-8年代 | 15 | 5 | 20 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 25 | 13 | 38 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 54 | 22 | 76 |
| 観客数 | 30 | ||
| スタッフ数 | 25 | ||
| サッカーファミリー合計 | 131 | ||
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/11/10
CPサッカー日本代表 アジア・オセアニアカップに出場
-
大会・試合
2025/11/10
皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会が開幕
-
審判
2025/11/10
”フットサルレフェリー"という選択肢|Referee CamをJFATVで公開
-
日本代表
2025/11/10
「最高の景色を2026」 応援のチカラで世界一へ!「BLUE WING ACTION」がキックオフ
-
日本代表
2025/11/10
SAMURAI BLUE(日本代表)「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー JO1・INIから12名がスペシャルユニット「JI BLUE」として就任決定!


