ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 秋田県にかほ市の秋田県にかほ市 象潟体育館に、約220人が参加!
2015年04月16日

2月21日(土)に秋田県にかほ市にある「秋田県にかほ市 象潟体育館」にて約220名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
15チームで開催。 午前の部は3チームずつ5つのブロックに分かれリーグ戦。
午後の部は順位リーグを行ないました。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、伊藤慎司さん
点を取りたかった。 残念だったが、子どもの成長にも気づくことが出来た。とても楽しかった。
また次回もあるのなら参加したい。
フェスティバルに参加した、齊藤真由美さん
フェスティバル前日の夜、ポジション、ゴールキーパー、作戦などを家族で楽しく話し合うことができ、そして当日も苦楽を一緒に過ごせたこと。フェスティバルを開催していただけることに感謝しています。 明日からの筋肉痛が心配ですが、怪我もしないし、楽しかった。
フェスティバルに参加した、松村千賀さん
お父さんがあんなに素早く走れるなんて・・・。 驚きました。 子ども達も楽しんでいたようで、とても感謝しています。 今度は私も参加したいです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、齊藤 徹さん
象潟で2回目となるフェスティバル。15チームが参加してくださいました。
昨年度はゴールキーパーを父親がやるケースが多かったため、点を取る楽しみが少なかったので、今回は母親または子どもがゴールキーパーをするよう促して試合を行ないました。 結果、多くの得点が生まれ、攻守にわたりすばらしいプレーが続出。 母親のゴール数は5、 父親のゴール数は1. その他は
すべて子供たちのゴール。参加者はもちろん、役員も観て楽しめる内容でした。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 4 | 25 | 4 | 29 |
| U-10年代 | 9 | 54 | 3 | 57 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 1 | 0 | 1 |
| 一般 | 1 | 41 | 36 | 77 |
| 合計 | 14 | 121 | 43 | 164 |
| 観客数 | 50 | |||
| スタッフ数 | 7 | |||
| サッカーファミリー合計 | 221 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す
-
グラスルーツ
2025/11/12
JFAユニクロサッカーキッズ in 三重 2026年1月24日(土)開催 11月14日(金)から参加者募集開始
-
大会・試合
2025/11/11
特別協賛 株式会社SCOグループ 準決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、準決勝限定デザインTシャツをプレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/11/11
「東京2025デフリンピック」にデフサッカー日本代表・デフサッカー日本女子代表出場(日本障がい者サッカー連盟)


