ニュース
新型コロナウイルス対策 JFAサッカーファミリー支援事業について GOALS beyond COVID-19 ~この危機を、ともに乗り越える~
2020年05月14日
公益財団法人日本サッカー協会は本日14日(木)、2020年度第6回理事会の承認を経て、「新型コロナウイルス対策 JFAサッカーファミリー支援事業」を正式に立ち上げました。新型コロナウイルスの影響が広範囲に及ぶなか、サッカーを楽しみ、その活動を支える環境は存続の危機にあります。一度手放せば復旧に多くの時間を要するこの環境は日本サッカー界の重要な財産のひとつであり、普及・育成・強化の観点からも重要であると考えています。
支援内容は、JFAによる直接的な財政支援のほか、経済的に困窮する選手を対象とした登録料の免除、サッカーファミリー間の相互支援のための支援金口座開設、相談窓口(電話・ウェブ)の設置など多岐にわたります。なお新型コロナウイルスの影響はJリーグやなでしこリーグ、Fリーグなどのリーグ、連盟、クラブ、さらには地域・都道府県サッカー協会にも及んでおり、これらに対する支援策は6月以降の理事会で協議する予定です。
支援内容概要
①第1次サッカーファミリー財政支援事業(融資型)
今回はクラブチームならびにスクール事業者を対象とした融資事業で申請は6月末まで。今後、数か月単位でフェーズを分けて実施予定。
融資金額:30万円~500万円 ※条件により異なります
②登録料免除
新型コロナウイルスの影響で経済的に困窮している選手を対象とし、2020年度のJFA選手登録料を免除します。
③相談窓口の設置(5月7日に開設済)
JFA公式Webサイト内専用フォームあるいは電話窓口(050-2018-1999)を通じてサッカーファミリーが抱える課題を正確に把握し、今後の施策につなげていきます。
④新型コロナウイルス対策JFAサッカーファミリー支援金口座(本日開設)
使途:新型コロナウイルスに関連したJFAサッカーファミリー支援事業やリーグ、連盟、地域・都道府県サッカー協会への支援などに活用される予定で、配分方法はJFA理事会にて決定します。
支援金口座:みずほ銀行(0001) 渋谷支店(210) 普通預金 口座番号3079244
公益財団法人日本サッカー協会 新型コロナウイルス感染症対策支援金口
※このほか、協会納付金の免除や医療機関の支援等を実施してまいります。
※詳細はJFA公式Webサイト内特設ページ(https://www.jfa.jp/ffsupport/)をご参照ください。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/10/10
JFAオフィシャルグッズ 初の「フットサル日本代表グッズ」が好評販売中!