JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 指導者 > 最新ニュース一覧 > 2025年度 女性指導者 Bライセンス スキルアップ研修会(メンタリング:訪問型) 開催要項

ニュース

2025年度 女性指導者 Bライセンス スキルアップ研修会(メンタリング:訪問型) 開催要項

2025年08月01日

2025年度 女性指導者 Bライセンス スキルアップ研修会(メンタリング:訪問型) 開催要項

1.目的

Bライセンスの女性指導者を対象に、実際の指導現場でのメンタリング(指導実践)を通してプランニング、コーチングのスキルアップを図ることで、日常の指導課題改善や今後のライセンスアップを目指す。

2.主催・主管

公益財団法人日本サッカー協会

3.参加資格

(1)有効なJFA Bライセンス 保有者
(2)有効なUEFA-B、AFC-Bに相当するライセンス保有者

4.参加条件

同意書・誓約書の内容に同意していること
指導のスキルアップ、または今後ライセンスアップを目指している女性指導者
指導実践の場を自身で用意できること
※担当メンターが、指導実践現場にうかがいメンタリングを行います

同意書

誓約書

5.参加者数

10名

6.開催期間及び内容

講義 9月12日(金)
①10:00-12:00 ②19:30-21:30
オンライン
指導実践 メンタリング&サポート 10月~12月 参加者の指導現場

<内容>分析、プラニング、指導実践
※講義(オンライン)は①②どちらか都合のつく回に参加いただきます。
※指導実践はプランニング、実践、振り返り(ディスカッション)を行います。

7.参加申込

お申し込みは下記URLの申込フォームより詳細情報をご入力ください。
【申込フォームの入力】https://forms.gle/qYwQCJ3UxZCC5yhB8

※申込期限:2025年8月31日(日)

8.参加決定

先着順での受付となります。
※参加決定後の通知はメールのみでのご連絡となりますので、ご注意ください。
※「@jfa.or.jp」のメールを受信できるよう設定ください。
※KICKOFF登録メールアドレスを、申し込み前に有効なものに変更してください。

9.参加料

11,000円(税込)
※宿泊費、交通費等は別途自己負担となります。
※申込後、やむを得ない理由により参加を辞退する場合、末尾記載の問合せ先までご連絡ください。
ただし、開催日(9月12日)の7日前以降(9月5日を含む)のキャンセルについては、いかなる理由においても参加料の返金はできませんのでご了承ください。
※怪我や疾病等により研修会に参加することが難しい場合には、怪我や疾病等の健康状態を理由として(感染症の感染防止の目的の場合を含む)、JFAの判断により参加を控えていただく場合があります。この場合、当該怪我や疾病等の発生が日本サッカー協会の責に帰すべき事由によらない場合には、参加料について返金できませんのでご了承ください。

10.リフレッシュポイント

15ポイント
講義、指導実践のすべてを終了し、すべての提出物および事後アセスメントの提出を確認後、ポイント付与いたします。

11.その他

・指導実践、ディスカッションを含め全て日本語で行います。
・宿泊が必要な方はご自身で手配してください。
・本研修会では参加者の傷害保険には加入していませんので、必要に応じて各自でご加入ください。
・開催日程・方法等は現時点での予定です。今後の状況により変更になる可能性がありますことをご了承ください。

12. お問い合わせ

【本講習会に関するお問い合わせ】
公益財団法人日本サッカー協会 技術部 指導・育成グループ
TEL:03-3830-1160(平日10:00~17:00)
Mail:jfa_coaching_course@jfa.or.jp

【KICK OFFの入力・操作方法等のお問い合わせ】
JFA登録サービスデスク
TEL:050-2018-1990
URL:https://www.jfa.jp/registration/sd.html

アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー