ニュース
【参加者募集】女子サッカーの普及~イングランドFAにおける女子サッカー普及の取り組み(研修会)
2022年06月14日

1.目的
昨今、日本においても、女子選手を増やすための様々な取り組みがなされています。女子の参加が増えることで、日本のサッカーはより活性化していくものと考えています。今回は、特にグラスルーツにおける女子選手の増加において先進的な活動を行っているイングランド協会から講師を招き、幅広い見地から女子サッカーの広め方やニーズ別、年代別のきめ細かなストラテジーに基づくアプローチの好事例について学ぶ機会としたいと考えます。
2.主催・主管
公益財団法人日本サッカー協会 女子委員会
3.日時
6月29日(水) 20:00~21:30
4.講師
イングランド協会 ルイーズ・ギア氏
Ms. Louise Gear, Head of Women’s Football Development at The FA
※同時通訳付き
5.テーマ・内容
近年発展の著しいイングランド女子サッカーの普及の取り組み事例の紹介及び質疑応答
6.参加資格
関心のある方は、どなたでもご参加いただけます。
7.募集人数
250名 先着順 ※定員になり次第、受付は終了いたします。
8.参加申込方法
(1)参加希望者は、こちらのフォームよりお申し込みください。
→https://forms.gle/jRWnmpWwejsaouJ88
申込期限:2022年6月27日(月)
9.参加方法
オンライン会議システムのZoomにて、オンラインで行います。
研修会前日の6月28日(火)に参加用URLをお送りいたします。
講義は英語で行いますが、同時通訳が付きます。
10.参加料
無料
11.お問い合わせ
【本講習会に関するお問い合わせ】
公益財団法人日本サッカー協会 指導普及部
TEL:03-3830-1160(平日10:00~17:00)
Mail:jfa_coaching_course@jfa.or.jp
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


