ニュース
育成年代選手のための熱中症対策
2020年07月21日
JFAフィジカルフィットネスプロジェクトでは、熱中症に関する知識や留意点、また熱中症対策における実践例をまとめた資料を作成しました。梅雨明けの時期を迎え、今後気温が急上昇することが予想されます。特に今年は、活動自粛期間が長期間にわたり、梅雨明けによる気温上昇への身体の適応状況が例年とは異なり、選手の熱中症のリスクが例年以上に高まっていると考えられます。夏場のトレーニングをより良いコンディションで行っていただくため、チーム活動の際にぜひご活用ください。
※その他暑熱対策・水分補給情報はこちら。
※育成年代の指導者やフィジカル等のスタッフ、そして選手向けガイドラインはこちら。
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/04/11
「JIFFアクセシビリティ補助制度」を開始~JIFF手話通訳費用補助制度を拡充~
-
グラスルーツ
2025/04/11
JFAユニクロサッカーキッズ in 福岡 5月25日(日)開催 4月14日(月)から参加者募集開始
-
大会・試合
2025/04/11
キックオフ時間決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
選手育成
2025/04/11
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に伊藤琴音選手(山梨学院大)を認定
-
グラスルーツ
2025/04/10
【5/5高知会場 5/25茨城会場 受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル “ファーストタッチ”