ニュース
2014(平成26)年度 JFA公認ゴールキーパーA級コーチ養成講習会 開催要項
2013年04月17日
1.目的
大学・プロ(18歳以上)などのゴールキーパーの指導ができる人材を養成すると同時に、日本のGK指導者のリーダーとなる人材を育成することを目的に公認ゴールキーパーA級コーチ養成講習会を開設する。
2.主催
公益財団法人 日本サッカー協会
3.受講資格
公認B級コーチ以上のライセンス、公認ゴールキーパーB級コーチの両資格を有しており、ゴールキーパーの指導をしている者
※受講資格が変更になりましたのでご注意ください
(変更前:A級ジェネラル以上 → 変更後:B級以上)
4.定員
30名
5.カリキュラム
[前期]
1日目
13:00~14:00 ガイダンス
14:30~17:30 実技(コーチングデモンストレーション)
19:00~21:00 講義(GK理論)
21:00~ 指導計画案作成
2日目
9:00~11:30 指導実践
14:00~15:00 講義(スポーツ医学)
15:30~18:00 指導実践
19:00~21:00 講義(セットプレー)
3日目
9:00~11:30 指導実践
14:00~15:00 講義(スポーツ心理学)
15:30~18:00 実技(コーチングデモンストレーション)
19:00~21:00 講義(GKプレー分析と評価)
21:00~ 指導計画案作成
4日目
9:00~11:30 指導実践
14:00~17:30 指導実践
19:00~21:00 口答試験
5日目
9:00~11:30 指導実践
14:00~16:30 指導実践
16:30~17:30 実技(フィジカル)
19:00〜19:45 講義(GKのフィジカル)
20:00~21:30 口答試験
6日目
9:00~11:30 指導実践
12:00~12:45 筆記試験
13:15~ 閉校式
[後期]
1日目
13:00~14:00 ガイダンス
14:30~18:00 指導実践
2日目
9:00~11:30 指導実践
14:30~18:00 指導実践
3日目
9:00~11:30 指導実践
12:00~12:45 筆記試験
13:15~ 閉校式
6.開催日程
前期:
2014年1月14 日(火)~1月19日(日) 茨城・鹿島ハイツ
後期:
2014年4月以降 会場未定
7.受講料
60,000円
※会場までの交通費・宿泊費(1泊3食1万円前後)は別途参加者 負担
8.受講申込
(1)受講を希望する指導者は、受講申込書に必要事項を記入の上、下記へ申し込む。
(2)申込み期間は 2013年8月1日(木)~9月30日(月)必着とし、締切後は一切申し込みを受け付けない。
申込書送付先
〒160-0011東京都新宿区若葉1-10-11若葉110ビル2F-Aエルグランツ(株)
日本サッカー協会 講習会受付窓口 公認GK-A級コーチ養成講習会 係
お問合せ:03-5919-3283 講習会受付窓口
ダウンロード
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)