ニュース
JFA公認指導者研修会2013 [皇后杯全日本女子サッカー選手権大会12月21日準決勝@NACK] 開催要項
2013年12月10日
1.目的
◆女子トップレベルの大会を視察し、日本女子サッカーのレベルを把握・理解する。
◆「ロンドンオリンピック・各年代女子ワールドカップ」など、各年代のテクニカルレポートを中心に、世界のサッカーの方向性、日本が追求するスタイルを共有する。また、一貫した考えのもとにチーム・選手の強化・育成を行い、日本女子サッカー全体の強化を図る。
2.主催
公益財団法人日本サッカー協会
3.受講資格・リフレッシュポイント
日本サッカー協会公認 S級・A級・B級・C級・D級 コーチ
リフレッシュポイント:本研修参加者には、5ポイントを付加します。
※女子チームの指導者、女性指導者でなくても受講可能。
4.募集人数
60名 ※募集期間が短いため、先着順で参加を決定します。
5.日程 / 内容
日時 | 12月21日(土) 16:30 ~ 18:00 ※第2試合が延長戦の場合は、試合終了45分後から |
---|---|
会場 | TKP大宮ビジネスセンター 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-26 富士ソフトビル2 TEL 050-3803-6372 大宮駅東口徒歩4分 tkpomiya.net/access.shtml |
講師 | 前田 信弘(JFAナショナルコーチングスタッフ なでしこジャパンGKコーチ) 堀野 博幸(JFAナショナルトレセンコーチ) |
内容 | 講義「なでしこジャパンと世界の戦い」 |
備考 | NACK5スタジアムにて行われる皇后杯準決勝(11:00/14:00キックオフ)の試合は各自でご観戦ください。公認指導者はライセンス証提示により無料となります。ライセンス証をご持参ください。 |
6.受講料
無料
7.申込期間・申込方法
12月10日(火)~ 20日(金)
JFA Web登録サイト『Kick off』
http://www.jfa.jp/jfatop/kickoff.html からお申し込みください。
[指導者]⇒ログイン⇒[リフレッシュ研修会申込み/確認]⇒[主催・その他]⇒[JFA]⇒[JFA公認指導者研修2013【皇后杯 準決勝12月21日@NACK】]
※お申し込みの際に「基本情報」に誤りがないかご確認ください。
※参加確定通知は「基本情報」に登録のメールアドレスに、12月18日(水)から随時送信します。
メールアドレスが登録されているか、必ずご確認ください。
※原則として、参加確定通知を受信した後にキャンセルはできませんので、ご了承ください。
※資格復活の方でお申し込みを希望される場合、以下より『JFA公認指導者研修会申込書』をダウンロードし、ご提出ください。
http://www.jfa.jp/coach/download/
8.お問合せ
研修内容について:JFA女子部 TEL 03-3830-1160
Web登録について:JFA指導者登録窓口 TEL 03-5781-0291
ダウンロード
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節
-
大会・試合
2025/05/04
AFCチャンピオンズリーグエリート および AFCチャンピオンズリーグ2 2025/26シーズン 出場権獲得チーム
-
日本代表
2025/05/02
U-15日本代表 メンバー・スケジュール クロアチア遠征(5.9-5.20@クロアチア)