ニュース
【第2コース 追加募集】 2019年度 公益財団法人日本サッカー協会 ゴールキーパーB級コーチ養成講習会 開催要項
2019年02月27日
1.目的
ユース年代(18歳未満)のゴールキーパーの指導ができる人材を養成すると同時に、都道府県のゴールキーパー指導者のリーダーとなる人材を育成すること
2.主催
公益財団法人日本サッカー協会
3.受講資格
B級コーチライセンスかつゴールキーパーC級コーチライセンスを有しており、ゴールキーパーの指導をしている者
4.定員
30名/コース
5.追加募集人数
15名
6.受講申込
(1)受講希望者は、所定の受講申込書に必要事項を記入の上、下記へメールにてお申し込みください。
データ送信先:JFA指導者養成グループ:jfa_coaching_course@jfa.or.jp
メールタイトル:【2019GKB 氏名】としてください。
※受講申込書に「カラー顔写真」を必ず添付ください。
(2)申込締め切り日は2019年4月15日(月)必着締め切り厳守でお願いします。
※申込書にはJFA ID記入が必要となります。未取得の方は以下URLより取得してください。
https://jfaid.jfa.jp/uniid-server/login
[追加募集]2019年度GK-B級コーチ養成講習会 受講申込書
【お申込み上の注意事項】
■申込以降のご案内はメールにて行うため、必ず有効なメールアドレスを正しくご記入ください。
万が一、異なったアドレスを記載し、JFAからのメールが届かなかった場合も一切の責任は負いかねますので、予めご了承ください。
■お申込込み後、JFAにて受講者を選考させていただきます。
選考結果は、技術委員会承認後、5月上旬頃までに受講申込書記載のアドレスにメールまでご連絡します。
7.開催期間・場所
第2コース:
2019年6月26日(水)~6月30日(日) 静岡・帝人アカデミー富士
※第1コースは開催終了しています
8.日程
| 1日目 | 13:00~14:00 | ガイダンス |
|---|---|---|
| 14:00~17:00 | 実技(講師デモンストレーション) | |
| 19:00~21:00 | 講義(GK理論) | |
| 21:00~ | 指導計画案作成 | |
| 2日目 | 09:00~11:30 | 指導実践 |
| 13:30~17:00 | 指導実践 | |
| 19:00~21:00 | 講義(GKの一貫指導) | |
| 3日目 | 09:00~11:30 | 指導実践 |
| 13:30~17:00 | 実技(講師デモンストレーション) | |
| 19:00~21:00 | 口頭試験 | |
| 4日目 | 09:00~11:30 | 指導実践 |
| 13:00~17:00 | 指導実践 | |
| 19:00~21:00 | 口頭試験 | |
| 5日目 | 08:30~11:30 | 指導実践 |
| 11:45~12:30 | 筆記試験 | |
| 12:30~13:00 | 閉校式 |
※スケジュールについて、カリキュラムが大きく変わることはありませんが、開催までに多少変更が出る可能性があります。
9.受講料
48,600円(税込み)
※会場までの交通費・宿泊費(1泊3食1万円前後)は、別途受講者負担
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
【ホットピ!~HotTopic~】7大会ぶりの元日決勝。女子日本一を懸けた戦いが始まる~皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/10/29
【Match Report】なでしこジャパン、ポゼッション率ではノルウェーを上回るも2発に沈んでヨーロッパ遠征を1分1敗で終える
-
グラスルーツ
2025/10/29
パワーチェアフットボール チャンピオンシップジャパン2025開催のお知らせ
-
JFA
2025/10/29
JFA 第13回理事会を開催
-
2025/10/29
JFAクラウドファンディング 「被災地に力を2025│能登半島地震サッカーファミリー復興支援金」を実施


