ニュース
今年新設のフットサルA級コーチ養成講習会の中期が開催される
2017年07月20日

7月10日(月)~14日(金)の5日間、神奈川県箱根町の星槎レイクアリーナ箱根とホテル箱根パウエルにて、フットサルA級コーチ養成講習会の中期が開催されました。
フットサルA級ライセンスで目指すコーチ像は、「日本のトップレベルで活躍できる指導者」「フットサルC級、B級で学んだ基礎知識を発展・応用できる指導者」であり、日本のフットサル指導者のリーダーとして、JFAの強化方針、指導者養成方針を理解し、さらに推し進めていくことができる指導者です。
中期では間の学習で各自が作成したトレーニングメニューの指導実践を中心に、前期に引き続きブルーノ・ガルシアフットサル日本代表監督が講師となり、「スカウティング」「戦術的プランニング」「ベンチワーク」の講義が行われた他、ゲスト講師として、JFAフィジカルフィットネスプロジェクトの安松幹展氏の「フィジカルコンディショニング」の講義が行われました。
今回の中期がこの講習会では最後の参加となるブルーノ監督から、『皆さんのフットサルにかける情熱は素晴らしい。前期と中期で非常に有意義な時間を過ごすことができました。ここで出会った皆さんとは新しい絆ができたと思っています。呼んでいただければ皆さんの各クラブでの活動にいつでもかけつけて協力しますので、これからもコミュニケーションを取り続けましょう』と、参加者へメッセージが送られました。
なお後期は、約3ヶ月半の間の学習の後、10月30日(月)よりスタートします。

受講者コメント
丸山哲平 さん
ブルーノ監督が全受講者の指導実践のフィードバックや講義、質問対応を情熱を持って行ってくれて、どのインストラクターもA級をより良いものにしようという姿勢が非常に良かったです。
小野直樹 さん
トップレベルの受講者たちに常に刺激され、講師も代表監督であり、スペイン他世界各国での経験や知識を惜しみなく提供していただき非常に有意義でした。
中嶋孝行 さん
素晴らしい仲間とインストラクターと中身のある時間を過ごせました。ブルーノ監督の指導実践のフィードバックが非常に良く、次に繋がるものがはっきりとイメージできました。

関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


