ニュース
JFA公認指導者リフレッシュ研修 [2016 FIFAフットサルワールドカップTSG 12月4日] 開催報告
2016年12月07日
![JFA公認指導者リフレッシュ研修 [2016 FIFAフットサルワールドカップTSG 12月4日] 開催報告](/img/cache/58478077-ffc4-4163-8877-25bed3093d95.jpg)
12月4日(日)、福岡県の北九州市総合体育館にて、9月にコロンビアで開催された2016 FIFAフットサルワールドカップの大会分析をテーマにしたリフレッシュ研修会を開催しました。JFAフットサルサブテクニカルダイレクターでテクニカルスタディグループメンバーの小森隆弘氏を講師に、約20名のサッカー・フットサル指導者が参加しました。
大会全般の振り返りや、試合内容や結果から見る世界のフットサルのトレンドのほか、映像を用いながらのテクニカルな分析、日本のフットサル強化に向けた指針などをレクチャーしました。この日は同会場で、全日本フットサル選手権九州予選の準決勝と決勝が行われ、大会に参加したチームの指導者や九州各県のフットサル委員長もこの研修を受けるなど、九州のフットサルの発展にとって、有意義な時間となりました。

本TSG報告の研修会は今後も全国各地で継続して実施していきます。
受講者コメント
神崎貴志 さん
短い時間で多くの情報を聞くことができて良かったです。今後の指導に役立てられるように、今回学んだことを整理していきたいと思います。
佐々木秀一 さん
今回は貴重なお話しをありがとうございます。内容の濃いTSG報告でした。フットサルの育成は日本代表に直接つながる強化を実現できるという点が心に残りました。ワールドカップはTV観戦していました。その時漠然と感じていたことが今回の研修で一致した部分、気づかなかった部分、新たな発見を整理できました。今後の指導に生かしていきたいです。
五所睦雄 さん
ワールドカップイヤーに世界のトレンドに触れ、日本の現状と照らし合わせて今後の方向性について指導者と共有する大切な機会になりました。普及・育成・強化の歯車を同時進行で準備しなければならないという現状にあるということの確認をすることができました。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/19
組み合わせ決定 高円宮杯 JFA 第37回全日本U-15サッカー選手権大会 高円宮妃杯 JFA 第30回全日本U-15女子サッカー選手権大会
-
JFA
2025/11/19
FCバイエルン・ミュンヘンとのパートナーシップ協定を再締結
-
日本代表
2025/11/19
【Match Report】SAMURAI BLUE、ボリビア代表に3-0快勝で森保監督の100戦目を飾る
-
大会・試合
2025/11/19
決勝(11/22)キャンペーン・イベントのご案内 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/19
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール MS&ADカップ2025 カナダ女子代表戦(11.29 長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム))


