ニュース
JFAアカデミー熊本宇城 地域拠点としての取り組み「長崎県トレセンU-12合宿」「宮崎県トレセンU-12合宿」
2017年05月12日
JFAアカデミーは、「JFA2005年宣言」実現のための施策(拠点整備)の一つとして取り組んでいます。地域FAのフットボールセンターとして様々な核となる機能を持ち、指導者養成、トレセン活動、キッズ、普及などの拠点として役割を担っています。
今回はその中から4月に行なわれた「長崎県トレセンU-12合宿」、5月に行われた「宮崎県トレセンU-12合宿」をご紹介します。トレーニングはJFAアカデミー熊本宇城スタッフが直接指導にあたり、選手達は充実したプレー環境の中で、世界基準を意識して取り組んでいました。
参加者コメント
時津太滋 長崎県U-12トレセン監督
日常とは異なった環境の中で、貴重な経験を積むことができました。選手には「常に観て判断する」「動きながら正確にプレーする」「相手のボールを本気で奪いにいき、奪いきる」など、今回学んだことを日常の活動でも大事にして欲しいと感じました。また、我々県トレセンスタッフも、アカデミーのコーチの指導を拝見しながら多くの刺激を受け、今回の経験を長崎県の未来に繋げていかなければならないと感じました。
増田開登 長崎県U-12トレセン選手
僕がトレーニングをして感じたことは、パススピードが遅いとインターセプトされて失点してしまう可能性がある、ということです。これからはパススピードを意識し、最後には意識しなくてもパススピードを速くすることができるように頑張りたいです。他にも苦手なところを練習したり、良いところをもっと良くしていきます。自分が決めた努力をこれから継続していきたいと思います。
山下和哉 宮崎県U-12トレセンスタッフ
日頃の環境とは違う生活の中で、選手、スタッフ共々、とても良い刺激を受けることができました。トレーニングでは常にプレッシャーがある中で、全選手が観て考えて動く習慣をつけることが重要だと改めて気づかされました。今回受けた刺激をトレセンスタッフで共有し、全選手が観て考えて動くことを積み上げていきたいと思います。今回も合宿をサポートしていただいたJFAアカデミー熊本宇城スタッフの皆様、関係者の方々に感謝しています。
米津杜真 宮崎県U-12トレセン選手
自分のためになる指導をしていただきありがとうございました。この二日間で、守備を諦めずに連続していくこと、ボールと相手が見える位置を取ることが良く出来るようになりました。でも、運動量が少なかったり、カバーができなかったりしたので改善していきたいと思います。そして、この合宿で学んだことをチームでも活かしていきたいと思います。
関連ニュース
最新ニュース
- 大会・試合 2024/12/27 準決勝・決勝チケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会
- 日本代表 2024/12/27 2025.6.5 オーストラリア代表 vs 日本代表 観戦チケットの販売概要について
- 大会・試合 2024/12/27 小学生年代の日本一へ、全国から48チームが集まり熱戦が開幕! JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会
- 選手育成 2024/12/26 2学期を振り返って~JFAアカデミー今治ダイアリー~
- 日本代表 2024/12/26 なでしこジャパン(日本女子代表) コロンビア女子代表との対戦が決定(2025年4月 大阪/ヨドコウ桜スタジアム)