ニュース
5期生タイ遠征2日目その① ~JFAアカデミー熊本宇城 ダイアリー~
2015年07月21日

タイでの2日目のダイアリーをお届けします。今回の担当は井伊凜太朗と中村仁です。
2日目は朝から近くの寺院に散歩に行き、ホテルに戻ってから朝食をとりました。
その後初日に練習をした施設内にある天然芝のグラウンドにバスで移動し練習を行いました。
初日とは違い、湿気が多く、息がしづらい感じもある中での練習になりました。

アカデミー生は海外でサッカーをした経験がある人は少なく、日本とは違う凸凹なグラウンドや雑草のような長さが不揃いの芝に戸惑い、
パスのスピードやファーストタッチのコントロールをいつもより丁寧に意識してプレーをすることが必要でした。

練習が終わった後は近くにあるセントラルプラザというデパートに行き、フードコートで昼食を食べました。

店員さんと言葉が通じない中、ジェスチャーや片言の英語を使い注文をしました。

言葉がわからなくてもこちらが必死に伝えようとすれば、相手も理解をしてくれるということがわかりました。
今までは言葉が通じないからといって外国の人とあまりコミュニケーションをとろうとすることが出来ていませんでしたが、これからは自分から積極的に会話をしようと思いました。


JFAアカデミー熊本宇城 5期生
井伊凜太朗 中村仁

最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


