ニュース
田植え
2015年05月09日
5月9日に労作体験の1つである田植えをしました。
今回は田植えに行く前に、見汐さんから何故田植えをするのか、1杯のご飯の量を作るのにどのくらいの手間がかかるのか等、話を聞きました。
一人一人が米作りの大変さを理解し、田植えに臨みました。
中1は初めて田植えをする人がほとんどだったので、泥に足をとられて苦戦していましたが、一人一人が役割を持って行っていたので、スムーズに苗を植えることができました。
しかし、田植えは腰を曲げながら、低い姿勢で行うのでとても大変でした。
今私たちが何気なく食べているお米がどのようにして、どれだけの人が関わって作っているのかを改めて感じることができました。
この体験を忘れず、毎日ご飯を食べられることに感謝していきたいです。
中3 根津茉琴
最新ニュース
-
選手育成
2025/07/19
1学期を振り返って~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
大会・試合
2025/07/18
ラウンド16(4回戦)マッチスケジュール・キックオフ時間決定 チケット販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/07/18
夏季特別企画「JFAフットボール大学 夏季特別講座2025」「夢の教室 in ブルーイング」を開催
-
選手育成
2025/07/18
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に持山匡佑選手(中央大)を認定
-
大会・試合
2025/07/18
組み合わせ決定 第21回 全日本大学フットサル大会(8.14-16 @大阪/岸和田市総合体育館)