ニュース
オンライン・アジアセンター寺子屋「日本とアジアのサッカーのこれから ~サッカー指導者の長期派遣事業から考える~」
2020年11月05日
2020年11月6日(金)12時より、国際交流基金アジアセンター主催、日本サッカー協会(以下JFA)協力のオンラインセミナー「日本とアジアのサッカーのこれから ~サッカー指導者の長期派遣事業から考える~」が配信されます。
JFAでは、これまで国際交流基金アジアセンターの協力のもと、「指導者海外派遣」事業をはじめ、数々の事業を日本及び東南アジア各国で実施してきました。今回のオンラインセミナーでは、小野剛JFA技術委員会副委員長をはじめ、影山雅永U-19日本代表監督および現在海外で指導している3名が参加し、これまでの国際交流基金アジアセンター・JFAの取り組みを振り返るとともに、派遣先国での活動や取り組みについて紹介します。
アジアのサッカー現場からのリアルな声を聞くことができる貴重な機会です。是非ご視聴ください。
本セミナーの視聴方法など詳しくはこちらをご覧ください。
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)