JFA.jp

JFA.jp

EN

SAMURAIBLUE

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22/U-21
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > SAMURAI BLUE > FIFAワールドカップカタール2022 TOP > 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選 TOP > 最新ニュース一覧 > SAMURAI BLUE、中島選手と南野選手の得点でアウェイ白星発進 ~FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選ミャンマー代表戦~

ニュース

SAMURAI BLUE、中島選手と南野選手の得点でアウェイ白星発進 ~FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選ミャンマー代表戦~

2019年09月11日

SAMURAI BLUE、中島選手と南野選手の得点でアウェイ白星発進 ~FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選ミャンマー代表戦~

SAMURAI BLUE(日本代表)は9月10日(火)、FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選の第1戦でミャンマー代表とヤンゴンのトゥウンナスタジアムで対戦し、MF中島翔哉選手(FCポルト)、MF南野拓実選手(サルツブルク)のゴールで2-0の勝利を収め、好スタートを切りました。
「コンディションの良い選手を起用したい」と話していた森保監督は、9月5日(木)のキリンチャレンジカップ2019パラグアイ代表戦に勝利した先発メンバーを用意。そこには、予選初戦で勝点3を手堅く獲得して、7大会連続出場をかけた長いワールドカップ予選を順調に始めたいという指揮官の強い思いが感じられます。
昼過ぎに振り出した激しいスコールは収まったものの、夜になっても激しく降り続く雨の中、水をたっぷり含んだピッチでの試合となりました。

日本は、開始早々からDF長友佑都選手(ガラタサライSK)とDF酒井宏樹選手(オリンピック・マルセイユ)の両サイドバックが高い位置を取り、ボールを保持して積極的に仕掛け、セカンドボールへの意識も高く、一方的な試合を展開します。
先制は16分。日本のCKをクリアしてカウンターに出たミャンマーのボールを、MF堂安律選手(PSVアイントホーフェン)が左サイドでインターセプト。FW大迫勇也選手(ヴェルダー・ブレーメン)を経由して中島選手へ素早くつなぐと、中島選手が左から内に切り込んで右足を振り抜き、日本は鮮やかなカウンター返しで1-0リードを奪いました。
この直後にも堂安選手のクロスに南野選手が合わせてゴールを狙い、24分にはCKにDF吉田麻也選手(サウサンプトン)が頭で折り返してDF冨安選手(ボローニャFC)がヘディングで合わせましたが、これは相手GKが阻止します。
しかしその2分後、日本がリードを広げます。
大迫選手の落しを受けて堂安選手がゴール正面からシュート。GKが弾き返したボールが堂安選手の足元へ戻ると、堂安選手はゴール前右手に顔を出した南野選手へ浮き球のパス。これを南野選手が頭で押し込んで2-0としました。
日本はその後も29分のFKに吉田選手が右足を合わせ、43分には鋭い配給を繰り返したMF橋本拳人選手(FC東京)の楔のボールを大迫選手が落として中島選手が狙い、45分には左サイドの崩しから橋本選手がミドルシュートで相手ゴールを脅かしました。
雨が小降りになった後半も、日本が引き続きボールを保持して攻めますが、大声援を送る25500人のホームの観客を前にミャンマーも反撃を試みて攻めの姿勢に。前半はFKでの1本のみの攻撃でしたが、64分、右サイドのFKにFWアウン・トゥー選手が右足で合わせて強烈な一打を放ちますが、GK権田修一選手(ポルティモネンセSC)を崩すには至りません。
日本は疲れからか、少しペースが落ちたものの、その後も決定機を量産。57分には橋本選手がミドルレンジから狙い、直後には大迫選手がCKに合わせてニアから迫り、60分過ぎにはMF柴崎岳選手(ディポルティボ・ラ・コルーニャ)が右足のボレーでクロスバーを叩く場面を作ります。

日本は66分にMF伊東純也選手(KRCヘンク)、77分にFW鈴木武蔵選手(北海道コンサドーレ札幌)、さらに81分にはMF久保建英選手(RCDマジョルカ)を投入。87分には右サイドで久保選手と絡んだ酒井選手からの折り返しに柴崎選手が合わせ、終了間際には伊東選手が左から切り込んでシュートを放ちましたが、いずれも相手GKに阻まれました。
日本はアウェイでの初戦を勝利で終えて勝点3を獲得。この日、アウェイでモンゴルに1-0で勝って2勝目で勝点6としたタジキスタンがグループF首位に立ち、日本は勝点で並ぶモンゴルを得失点差で上回って2位。キルギスは1敗、ミャンマーは2敗で勝点0のまま、それぞれ4位、5位となりました。
アジア2次予選では各グループの1位と、2位の上位4チームが最終予選へ進出します。このあと日本は10月10日(木)に埼玉スタジアムでモンゴル、同15日(火)にアウェイでタジキスタン、11月14日(木)にアウェイでキルギスと対戦。来年3月26日(木)にはミャンマーをホームに迎えます。その後、同31日(火)にアウェイでモンゴル、6月4日(木)、9日(火)はどちらもホームでキルギスとタジキスタンと戦います。

監督・選手コメント

SAMURAI BLUE(日本代表)森保一 監督
どの大会での初戦も非常に難しい戦いです。ミャンマーに来てから雨であまり練習できなかったのですが、選手たちが与えられた環境の中で最善を尽くしてくれたことが結果につながりました。無失点で勝利を得て、選手たちがいい準備をしてくれたことを評価したい。追加点を奪えなかったのは反省点ですが、試合を通して、攻めの姿勢を忘れずに戦ってくれて、後半少し足が止まりかけてミャンマーに流れが行きそうなところでも、選手たちが集中力を持って隙のないサッカーをしてくれました。今後も続けてほしいです。今日の天候やピッチ状況を見極めて臨機応変に対応するところでは、非常に柔軟にプレーしてくれたと思いますし、チームとしても意思統一を図りながら、ベストを探りながら闘ってくれたと思っています。ミャンマーは個の力がしっかりしていて、チームとしての戦い方を遂行できるチームで、アジア予選は本当に難しい試合になると改めて感じました。次からこれまで通り1戦1戦、相手を上回っていくためにしっかりと最善の準備をしなければいけないと感じさせられました。

DF #5 長友佑都 選手(ガラタサライSK)
過去のワールドカップ予選と比べれば、危なげない、上々の入りができたと思います。無失点で抑えて得点を獲れましたが、あれだけチャンスを作りながら2点しか取れなかったのは課題です。

DF #16 冨安健洋 選手(ボローニャFC)
相手はカウンターとロングボールが主な攻撃だったので、僕たちがボールを持っている時に常にチャレンジ&カバーを欠かさないところは意識していました。2次予選は日本やヨーロッパとはまた違った雰囲気なので、そこは慣れていく必要があるかと思います。

DF #22 吉田麻也 選手(サウサンプトン)
初戦でしっかり勝点3を獲るのが目標だったので、それは良かったですが、後半は単調になって一人一人のボール離れが遅くなって、後半のパフォーマンスの質はもっとできる感じがあります。この予選を通じてもっと成長していかないといけないと感じています。

MF #9 南野拓実 選手(ザルツブルク)
先制点で気持ち的にすごく優位に進めることができました。(得点は)堂安選手がうまくマークを外して、タイミングよく入れて良かったです。意外にボールをつなげるコンディションだったのでやり方を大きく変えることはなかったですが、それでも少し難しい場面はありました。重要なのは結果だったので、それを出せてよかったです。

MF #10 中島翔哉 選手(FCポルト)
シュートを打てる時は打とうと思っていました。他にも得点できそうなシーンはあったので、より成長してそれをしっかりと決めていきたいです。状況を見て、みんなで攻撃に行く連携をより高めていきたいですし、どんどん良くなっている途中だと思います。その状況で一番良いプレーをしようと心掛けているので、ピッチや雨も気にしすぎてはいなかったです。

MF #21 堂安律 選手(PSVアイントホーフェン)
相手がカウンターで一発を狙ってくるのは分かっていましたし、あのポジションは特にカウンターに注意しろと常に言われているので、引かずに奪いに行ったのは良かったと思います。芝が重い分、後半は少し疲労が来て、出来が落ちたので反省点もありますが、勝てたことは良かったです。

MF #17 久保建英 選手(RCDマジョルカ)
特に予選だからというのはなかったですが、試合に出られて良かったです。これから自分がもっと絡んでいけたらと思っています。外から見ていて、サポーターも自分の国を応援して気合が入っていて、予選はそういう場所なんだろうと思いました。

ミオドラグ・ラドゥロビッチ ミャンマー代表監督
負けてうれしいとは言えませんが、ポジティブな要素が多く見つかりました。就任4か月でトップレベルの日本との対戦はとても難しかったですが0-2という結果で、選手は戦術面を学び、闘う姿勢を見せてGKも良かったですし、日本からプロとしての姿勢を学べたと思います。この予選ではモンゴルやタジキスタンなど日本以外の国との対戦でチャンスを見出したいと思います。

スケジュール

SAMURAI BLUE(日本代表)のスケジュールはこちら

2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選

ミャンマー代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)
開催日時:2019年9月10日(火) 18:50キックオフ(予定)
会場:ヤンゴン(ミャンマー)/ Thuwunna Stadium

大会情報はこちら

 

OFFICIAL PARTNER
KIRIN
OFFICIAL SUPPLIER
adidas
SUPPORTING COMPANY
  • 朝日新聞
  • SAISON CARD
  • 大東建託
  • Family Mart
  • JAPAN AIRLINES
  • au
  • Mizuho
  • MS&AD
アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー