ニュース
U-20日本代表、U-23朝鮮民主主義人民共和国代表との第2戦を4-0で勝利~M-150 CUP 2017~
2017年12月12日
M-150 CUP 2017 第2戦 U-20日本代表 vs U-23朝鮮民主主義人民共和国代表
2017年12月11日(月) 16:00キックオフ(現地時間)
タイ/ブリーラム i-mobile Stadium 観客:512人
U-20日本代表 4-0(前半3-0、後半1-0)U-23朝鮮民主主義人民共和国代表
スターティングメンバー
GK:オビパウエルオビンナ
DF:立田悠悟、大南拓磨、麻田将吾
MF:浦田樹(C)、針谷岳晃、長沼洋一、平戸太貴、宮崎幾笑、井上潮音
FW:上田綺世
サブメンバー
GK:大迫敬介、谷晃生
DF:庄司朋乃也、岡野洵
MF:岩田智輝、神谷優太、三笘薫、松本泰志、菅大輝、渡辺皓太
FW:旗手怜央、小松蓮
得点
5分 長沼洋一(U-20日本代表)
15分 上田綺世(U-20日本代表)
37分 井上潮音(U-20日本代表)
56分 上田綺世(U-20日本代表)
交代
63分 宮崎幾笑 → 旗手怜央
75分 平戸太貴 → 神谷優太
80分 大南拓磨 → 岡野洵
86分 長沼洋一 → 岩田智輝
86分 針谷岳晃 → 三笘薫
マッチレポート
東京五輪2020を目指して活動するU-20日本代表は、12月11日(月)に タイ・ブリーラムのi-mobile Stadiumで行われたM-150カップ2017の第2戦に臨み、U-23朝鮮民主主義人民共和国代表と対戦しました。
U-23タイ代表との第1戦から先発メンバー10名を入れ替えて臨んだ日本は、序盤からアグレッシブなプレーを見せて主導権を握ります。開始5分には素早いロングカウンターアタックでMF針谷岳晃選手のパスを受けたMF長沼洋一選手が落ち着いてGKをよく見たシュートを流し込み、早くも先制点を奪い取ります。
その後も優勢に試合を進める日本は15分にもMF浦田樹選手が左サイドから上げたクロスボールにニアサイドを突いたFW上田綺世選手が頭で合わせて2点目を奪います。その後も相手のチャンスは27分のFKからの混戦のみと安定した試合運びを見せると、37分には、こぼれ球を拾っての再攻撃から追加点。浦田選手が起点となってMF平戸太貴選手をスペースに走らせる形で相手守備陣を崩すと、平戸選手の折り返しに走り込んできたMF井上潮音選手が巧みに合わせてゴールネットを揺らします。
後半に入っても日本のペースは変わらず、56分には上田選手が「得意のプレー」と語る背後への抜け出しからこの日2点目のゴールを奪い取り、4-0とリードを広げます。このゴールは、DFの立田悠悟選手が後方から鋭い縦パスを入れて、MF宮崎幾笑選手がワンタッチでこのボールを落とし、MF針谷岳晃選手が走り込む上田選手へスルーパスを通すという練習で培ってきたことがしっかり出た形でした。
その後は朝鮮民主主義人民共和国の選手2名が退場したこともあって、しっかりボールを保持してゲームを進めた日本が、4-0のスコアを保って逃げ切り。森保一監督を迎えて対外試合で初めてとなる勝利を収めました。これで日本は15日(金)に行われる3位決定戦、あるいは決勝戦への進出が確定。「2試合で終わらせたくなかった」(浦田選手)という選手・スタッフの思いが結実する形となりました。
15日(金)に日本が決勝と3位決定戦のどちらの試合に出るかは、13日(水)に行われるタイと朝鮮民主主義人民共和国の試合結果次第となります。
監督・選手コメント
森保一 監督
力の差があったわけではないと思っています。今日の朝鮮民主主義人民共和国にはA代表の選手4人がいませんでしたし、我々より後にタイに来たため、この暑さに慣れていませんでした。コンディションの問題があったのではないでしょうか。素晴らしい結果を選手たちが出してくれたと思いますが、相手の状態は差し引いて考えないといけません。ただ、今月6日に集まったばかりのチームですが、選手・スタッフがこの大会に向けて最善の努力をしたことが結果に繋がったのは本当に良かったと思います。これで次の課題克服に向けて、さらに気持ちが向いていくと思います。
MF #6 浦田樹 選手(ギラヴァンツ北九州)
2連敗でこの大会を終えるのではなく、勝って次につなげたいと思っていました。難しい状況でしたけれど、チーム全員で集中し、一丸となってやることができたと思います。試合の中で自分の特長は出せたかなと思いますけど、課題もたくさんありました。個人的には試合自体が久しぶりでしたし、気候も日本とは変わっているので、こういうときのコンディションの作り方に、まだまだプロとしての課題があると感じます。守備に関してはまだまだ改善が必要だと思っています。森保監督の求めることは徐々に分かってきました。
MF #7 針谷岳晃 選手(ジュビロ磐田)
みんなで絶対に勝つぞと言い合って、試合に入っていきました。気負うこともなく、しっかり自分たちのサッカーができていたと思います。コーチングスタッフから言われていた試合の入りも、しっかり戦うことができました。相手が球際で激しく来るのは分かっていました。最初のほうは早くボールをさばけていたのですが、途中からボールを持ってしまい、ファウルされてしまうシーンが多くなってしまった。そこはもっと素早い判断ができるようになればいいと思います。個人としても、3得点に絡めたのは自分にとってプラス材料ですし、アシストという結果を残せたのも良かったです。
FW #21 上田綺世 選手(法政大学)
常に点を取ることを意識してプレーしていますし、今日もその点をまず意識して試合に入りました。決して技術があるわけではないので、積極的に裏へ飛び出していくことを意識しています。今回のような2シャドーを置くフォーメーションでプレーするのは初めてなのですが、自分が裏へ飛び出す動きを繰り返すことでシャドーの二人にスペースを供給するという意識でやっています。ヘディングと裏への抜け出しという自分が持っている二つの個性が出る形で点を取ることができたことは非常に良かったと思います。自分はチャレンジャーなので、また次も頑張ります。
スケジュール
M-150カップ2017 | ||
---|---|---|
12月9日(土) | 1-2 | vs U-23タイ代表(i-mobile STADIUM) |
12月10日(日) | TBC | トレーニング |
12月11日(月) | 4-0 | vs U-23朝鮮民主主義人民共和国代表(i-mobile STADIUM) |
12月12日(火) | TBC | トレーニング |
12月13日(水) | TBC | トレーニング |
12月14日(木) | TBC | トレーニング |
12月15日(金) | 16:00/20:00 | 3位決定戦/決勝(i-mobile STADIUM) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 大会・試合 2025/01/10 準決勝(1/11@国立競技場) 当日券販売について 第103回全国高等学校サッカー選手権大会
- 指導者 2025/01/10 2025年度 JFA ゴールキーパーレベル3ライセンスコーチ養成講習会 開催要項
- 日本代表 2025/01/10 【SPECIAL】新春インタビュー 中村敬斗 選手(スタッド・ランス/フランス)
- 日本代表 2025/01/09 開催会場、放送が決定 FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)6.10(火) SAMURAI BLUE 対 インドネシア代表
- グラスルーツ 2025/01/09 【1/26島根会場 募集期間延長のお知らせ 大分会場も受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”