ニュース
U-20日本代表候補トレーニングキャンプ FC大阪と練習試合を実施
2017年05月12日

トレーニングトキャンプ3日目、本日はJFLで4位につけるFC大阪と30分×3本の練習試合を実施しました。昨日までの練習で、影山雅永監督は自身の目指すサッカーのコンセプトを伝えてきました。一様に出場期間を設けられたこの試合は、選手達にとって、監督のサッカーの表現する場であり、絶好の自己アピールの場となりました。試合結果は2-1で勝利しました。実際に試合することで、トレーニングとは違う発見と課題を得ることができました。明日のトレーニングで課題を修正し、明後日のU-20アメリカ代表との試合に臨みます。

選手コメント
FW 小松蓮 選手(産業能率大学)
今回U-20代表候補に呼んでいただきとても嬉しく感謝しています。トレーニングも試合も良い雰囲気ででき、試合は勝つことができたのでとてもよかったです。
この5日間で自分の良いところをアピールし、結果にこだわり、色々なことを吸収していきたいと思います。
DF 杉山弾斗 選手(市立船橋高校) 
チームとして根幹になるポイントを全体で共有しながら、試合を運べたことで勝利につながったことはとてもよかったと思います。それによって細かい部分で修正するべき点が見つかったこともよかったと思います。個人としてもできないことが多かったので改善をしてアメリカ戦に臨みたいと思います。
MF 鳥海芳樹 選手(桐蔭横浜大学) 
このメンバー初の試合で勝てたことは嬉しく思います。自分自身も得点を取り、勝利に貢献できたので自信になりました。連携ミスや決定力が課題となったので、そこを残り2日間で改善して最終日のアメリカ戦も勝ちたいと思います。
FW 山根永遠 選手(セレッソ大阪)
今回、初めての選抜でいろんな人と出会って、とても良い経験ができています。少ない時間でやることも限られていますが、チーム一丸となって頑張りたいと思います。

スケジュール
| 5月9日(火) | 15:30 | トレーニング | 
|---|---|---|
| 5月10日(水) | AM/PM | トレーニング | 
| 5月11日(木) | 2-1 | 練習試合 vs FC大阪(J-GREEN堺) | 
| 5月12日(金) | AM/PM | トレーニング | 
| 5月13日(土) | 13:30 | 練習試合 vs U-20アメリカ代表(舞洲グラウンド) | 
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  



