ニュース
U-19日本女子代表候補 静岡キャンプ3日目を迎える
2017年03月15日
U-19日本女子代表候補は14日(火)、活動3日目を迎えました。
ワンタッチでのパス&コントロールから午前中のトレーニングはスタート。練習試合翌日ということもあり、4対2、6対2とリカバリーを含めた軽めのメニューをこなしました。
午後のトレーニングはアイスブレイクを兼ねて鬼ごっこをし、まずは心身ともにリラックス。その後は、前日のトレーニングマッチで出た課題を意識しながら7対7、またクロスからの攻防を行い、この日の活動を終了しました。
3泊4日で行われるトレーニングキャンプも15日(水)で最終日を迎え、午前中に紅白戦を行って活動を締めくくります。
選手コメント
FW 矢形海優 選手(セレッソ大阪堺レディース)
U-19日本女子代表として初めてキャンプに参加しました。昨日の藤枝明誠高校とのトレーニングマッチでは、男子相手でも皆とコミュニケーションを取ることで、前線からの守備などうまくいくところがありました。個人としては、パス、コントロールの質をもっとあげられるようにしていきたいです。今日のトレーニングで行ったクロスの攻防では、相手を自由にさせないように先に体を当てて守備をすることを意識しました。今回取り組んだクロスの攻防を所属チームに帰っても意識して取り組んでいきたいです。
MF 佐藤瑞夏 選手(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)
昨日のトレーニングマッチで、フィジカルコンタクトとクロスボールの対応が課題として出ました。今日の練習は、課題として出たその2点を中心とした内容でした。世界には日本人よりもフィジカルが優れている選手が多くいると思うので、そういう選手にも対応できるように、日頃から意識して取り組みたいです。
スケジュール
3月12日(日) | PM | トレーニング |
---|---|---|
3月13日(月) | 2-4 | トレーニングマッチ vs 藤枝明誠高校 (御前崎ネクスタフィールド) |
3月14日(火) | AM/PM | トレーニング |
3月15日(水) | AM | トレーニング |
※スケジュールや会場は変更になる場合がございます。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催