ニュース
U-23日本女子代表候補 千葉県でトレーニングキャンプを開始
2016年08月22日
U-23日本女子代表候補はなでしこジャパンの高倉麻子監督のもと、千葉県でトレーニングキャンプを開始しました。
このチームとしての活動は今年3月に出場したラ・マンガ国際大会以来の活動となりました。今回のメンバーは初めて会う選手も多く、午前中は自己紹介などの選手同士のコミュニュケーションを交えながらの練習から始まりました。その後、パス&コントロール、ポゼッション、3vs3+2フリーマン、5vs5などで汗を流しました。
午後は、1vs1、2vs1などのトレーニングの後に紅白戦を実施。ファーストディフェンスを徹底することや前を向いてゴールを狙うことを意識して行いました。
高倉監督は、「なでしこジャパンでプレーすることや世界で戦うことを意識してプレーしてほしい」とミーティングでも選手たちに伝えました。
監督・選手コメント
高倉麻子 監督
なでしこリーグや大学で試合に多く出て活躍しており、今後なでしこジャパンへの昇格を期待する選手を選出しました。そのためにもボールを置く場所やパスの質など基礎的なところにこだわってプレーし、なでしこジャパンでプレーすることを意識しながら個々のレベルアップを図ってほしいと思います。
MF 田中萌 選手(神奈川大学)
大学の練習とは似たような練習をしていても周りのレベルが違っているのでそのレベルについていき、自分のものにしていきたいと思います。球際の寄せなど守備の部分では他の選手から非常に刺激を受けました。普段からなでしこジャパンに入ることをイメージしながらトレーニングしていきたいと思いました。
FW 中野里乃 選手(ちふれASエルフェン埼玉)
今回初めて代表キャンプに参加しましたが、なでしこリーグ2部のチームであるにも関わらず、自分のプレーを見ていていただいたことを嬉しく思います。代表の練習は1つ1つのプレーの質がとても高いと感じました。3日間という短い期間ですが、まずは基礎的なことをしっかりやってプレーの質を高めていきたいと思います。
スケジュール
8月21日(日) | AM/PM | トレーニング |
---|---|---|
8月22日(月) | AM/PM | トレーニング |
8月23日(火) | AM | トレーニング |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に山市秀翔選手(早稲田大)を認定
-
日本代表
2025/04/04
コロンビア女子代表 来日メンバー なでしこジャパン 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に久保花穂選手(東洋大)を認定
-
2025/04/04
令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第2弾、4月7日(月)より開始
-
日本代表
2025/04/03
U-16日本代表 メンバー・スケジュール モンテギュー国際大会(4.10-4.23@フランス)