JFA.jp

JFA.jp

EN

日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > 最新ニュース一覧 > U-23日本代表 本日のイラン戦に自然体で備える

ニュース

U-23日本代表 本日のイラン戦に自然体で備える

2016年01月22日

U-23日本代表 本日のイラン戦に自然体で備える

負けられない戦いの第一幕が、いよいよ迫ってきました。

AFC U-23選手権 カタール 2016(リオデジャネイロオリンピック・アジア最終予選)に出場しているU-23日本代表は、1月21日の現地時間15:00(日本時間21:00)から公式練習を行いました。

公式練習に先立ち、11:30(日本時間17:30)から手倉森監督が前日会見に出席。イランのMohammad Khakpour監督とともに登壇し、ときに笑顔も交えながら準々決勝への抱負や展望を語りました。

指揮官の落ち着いたたたずまいは、チーム全体を映し出すものでもあります。

イラン戦の舞台となるAbdullah Bin Khalifa Stadiumに姿を見せた選手たちは、練習前こそリラックスした雰囲気で芝生の感触を確かめたり、笑顔でボールを蹴り合ったりしていましたが、手倉森監督から集合の声がかかると素早く円陣を整えます。すぐに選手全員の表情が引き締まり、ウォーミングアップへ移りました。気持ちに緩みはなく、そうかといって過度の緊張に包まれてもいないのです。

練習はここから非公開に。「セットプレーの確認をしたい」と手倉森監督が前日会見後に話していたとおり、攻撃と守備のセットプレーに時間を費やし、ゲーム形式の練習で戦術を最終チェックし、予定された1時間の練習を終えました。

練習後、メディアの取材に応じた選手たちは、誰もが自然体でした。本日のイラン戦に向けて闘志は沸き上がっているはずですが、気持ちにスイッチを入れるのはまだ早いことを、全員が理解していたのでしょう。

AFC U-19選手権で準々決勝の壁に阻まれ、手倉森監督の指揮下でもAFC U-22選手権オマーン、第17回アジア競技大会(2014/仁川)で8強に止まった悔しさを、選手たちは本日のイラン戦にすべてぶつけます。そのうえで、「アジアの頂点に立つ」という目標へ、力強く前進することを誓っています。

本日の一戦は、現地時間16:30(日本時間22:30)にキックオフされます。

監督・選手コメント

手倉森誠 監督(U-23日本代表監督)
イランとの準々決勝は、間違いなく厳しくてタフなゲームになります。組織、戦術、スキルのすべてで高いレベルが要求されます。ミスをしたほうが負けるでしょうから、自分たちがミスをせず、相手のミスをどうやって誘うのかが重要です。そのためには、いかに積極的に仕掛けられるかが大切になるでしょう。グループステージの戦いを経て、われわれはスピードと持久力を蓄えることができています。後半になれば自分たちの強みが生きてくるはずです。これまで2度、(国際大会の)準々決勝で負けてきたのは、ここでイランに勝つためだったと私は考えています。これまで味わってきた悔しさというパワーをピッチ上に注ぎます。

DF #4 岩波拓也 選手(ヴィッセル神戸)
一発勝負なので、簡単な試合にはならないと思っています。急ぎ過ぎて先制点を奪われると、中東のチームは時間の使い方がうまく、僕らからするとイライラする展開になるので、前半を0-0で折り返してもいいぐらいの気持ちで臨みます。ここまで流れの中から失点をしていないですし、守り切れば1点、2点と取れるチームになってきています。23人のメンバーに入りたくても入れなかった選手がいますし、イラン戦に先発できない選手もいますので、自分が出場したら120パーセントの力を出したいと思います。世界へ行きたい気持ちを、前面に出して戦います。

MF #3 遠藤航 選手(浦和レッズ)
イランの攻撃陣は個の力があるというか、カウンターがひとつ武器になっていると感じます。グループステージ第3節のサウジアラビア戦でもありましたが、自分たちのセットプレーのあとにカウンターを受けるのは一番危ない形です。そこでの切り替えの速さとか、試合の流れを1度切るとか、セットプレーをシュートで終えるとか、そういうことが大事になるかなと思います。グループステージを3連勝で終えてチームの雰囲気は良く、いい準備はできていますが、自分たちの力を過信しているところはありません。これまで準々決勝で負けてきたことは、必要以上に意識しないようにしています。

MF #14 豊川雄太 選手(ファジアーノ岡山)
負けられないプレッシャーを味わえる試合は、なかなかないものです。プレッシャーは感じるでしょうが、その状況を楽しむぐらいの気持ちで戦いたいです。とにかく攻守でハードワークすることを心がけ、ゴールへ直結するプレーを出していきたいです。イランは守備ラインが高いと聞いているので、自分はその裏を狙って相手を下げることができれば、というイメージを描いています。

JFA-TV

 

  • 遠藤航 選手(浦和レッズ)インタビュー

  • 鈴木武蔵 選手(アルビレックス新潟)インタビュー

  • 大島僚太 選手(川崎フロンターレ)インタビュー

スケジュール

AFC U-23選手権 カタール 2016
1月13日(水) 1-0 グループステージ第一戦 vs U-23朝鮮民主主義人民共和国代表
(@Grand Hamad Stadium)
1月14日(木) AM トレーニング
1月15日(金) PM トレーニング
1月16日(土) 4-0 グループステージ第二戦 vs U-23タイ代表
(@Grand Hamad Stadium)
1月17日(日) AM トレーニング
1月18日(月) 17:45 公式トレーニング(@Suhaim Bin Hamad Stadium)
1月19日(火) 2-1 グループステージ第三戦 vs U-23サウジアラビア代表
(@Suhaim Bin Hamad Stadium)
1月20日(水) AM トレーニング
1月21日(木) TBC 公式トレーニング(@未定)
1月22日(金) 16:30
ノックアウトステージ準々決勝 vs U-23イラン代表
(@Abdullah Bin Khalifa Stadium)
1月23日(土) AM トレーニング
1月24日(日) PM トレーニング
1月25日(月) PM トレーニング
1月26日(火) 16:30
ノックアウトステージ準決勝
(@Abdullah Bin Khalifa Stadium)
1月27日(水) AM トレーニング
1月28日(木) PM トレーニング
1月29日(金) 17:45 ノックアウトステージ3/4位決定戦
(@Jassim Bin Hamad Stadium)
1月30日(土) 17:45 ノックアウトステージ決勝
(@Abdullah Bin Khalifa Stadium)

※時間は全て現地時間

AFC U-23選手権カタール2016(リオデジャネイロオリンピック・アジア最終予選)

準々決勝
1月22日(金) 日本時間 22:30キックオフ(予定) 
カタール/ Abdullah Bin Khalifa Stadium
U-23日本代表 vs U-23イラン代表
テレビ朝日系列、NHK-BS1にて全国生中継
大会情報はこちら

アーカイブ
日本代表
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー